第1111回MS 『変えていく物、変えてはいけない物』
司会進行:安元 崇 幹事
朝の挨拶:安元寿代 相談役 :第十七条「人生神劇」
会長挨拶:神代浩男 副会長
本日は平岩会長が体調不良のため、代理で会長挨拶を務めさせていただきます。
本日は山口市倫理法人会のモーニングセミナーが1111回を迎えました。周年でもキリバンではありませんが、皆様とはポッキーでこの機会を喜びたいと思い、ポッキーをお配りさせていただきました。
毎週火曜日の朝、このモーニングセミナーが皆様の母港であり充電の場となることを祈っております。
皆様の素晴らしい1週間がこのモーニングセミナーからスタートされることを祈念して会長挨拶代理のお役に替えさせて頂きます。
会員スピーチ 臼渕厚史 会員
本日、講話者の上田栄蔵様のエスコート役として会員スピーチをさせて頂きます。
昨年9月にも山口市倫理法人会で講話させて頂いた、常に心掛けていることをお話します。私は「聞く」ということを大切にしています。それを「傾聴」とも言い、相手から傾聴することで安心感を与えることもできるからです。
過去、私が営業職でサラリーマン時代には、自分中心で喋りたいことを好きに喋っていましたが、当時の上司から「聞く」ことを大切に、というアドバイスを受け今では経営者として「聞く」ことを大切にしております。
皆様には、山口グランドホテルを利用して頂いていることに感謝しております。
講話:『変えていく物、変えてはいけない物』
上田栄蔵 山口市倫理法人会 会員 有限会社 寿司正 代表取締役
私は高校を卒業し、2000年4月から京都へ6年間修業に行きました。人間関係、縦社会に悩みながらもしっかりと修業し、2022年10月有限会社寿司正の代表取締役に就任しました。
一番辛かったのが、3~4年前の新型コロナウイルスによる打撃でした。営業時間短縮等により、時間を持て余すこともありましたが、その分「子供と遊ぶ時間」が沢山取れて良かったとも思えました。
「変えていく物」としては、時代や環境の変化に対応してテイクアウト等はじめてみたこと等です。お店を継続させるために、様々な環境の変化等ありますが、臨機応変に対応し、変えていくことで継続にも繋がりました。
「変えてはいけない物」では、自分がこだわっているものにはとことん追及し、寿司正でのおせち料理は全て手作り、使っている魚は全て地元の魚、既製品等使わずにやらせていただいております。こだわっているものや、好きなことはしっかりとやっていくことが大切だと思います。
誓いの言葉:藤岡正義 会員
参加者 26社 26名(自単会 20社 20名)未会員 2社 2名
次回3月 5日(火)のモーニングセミナー会場は山口グランドホテル 3F「ヒスイ」 です!!