山口市倫理法人会のモーニングセミナー


      山口市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2025年3月25日(火)第1161回 MS 一般社団法人 倫理研究所 名誉研究員 内田 文朗 氏   テーマ:『成功への道しるべー倫理の学び40年を振り返ってー』

テーマ『成功への道しるべー倫理の学び40年を振り返ってー』
講師一般社団法人 倫理研究所 名誉研究員 内田 文朗 氏  
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年3月25日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79236
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

後継者倫理塾生として、朝起きの100日実践を全うして変わったこと、感じたことについてのスピーチでした。

新しい実践目標を考えているとの言葉にも感動しました。

法人局局長内田文朗名誉研究員による前夜の倫理経営基礎講座に続き、モーニングセミナーでは、法人局に入局前の実体験をもとに苦難に遭遇した時こそ、現実から逃げずに、責任と強い覚悟を持つことの重要さを講話していただきました。入局前後の担当研究員とのやり取りには、ユーモアを交えてのお話に、楽しさと感動のモーニングセミナーでした。

MS朝礼 (5:30〜)

進行             吉冨 久悦

CL               安元 崇

朝の挨拶     藤井 清悟

挨拶実習     垣内 俊寛

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         平岩 可奈

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             江山 千恵

朝の挨拶     屋野丸 百合

第16条    「尊己及人」  P109

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   平岩 可奈

 

 

講話 (一社)倫理研究所

名誉研究員 内田 文朗 様

テーマ  『成功への道しるべ

-倫理の学び40年を

振り返って-』

 

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 藤井 清悟

音楽担当     五代 明孝

タイムキーパー     安元 寿代

講話感想     安元 重実

30社30名(自単会 21社 21名)未会員2社2名  MS朝礼19名

2025年3月18日(火)第1160回 MS 山口市倫理法人会 会員/眠れる森のおうちサロン~オリヴィエ~ サロン代表 上野 有紀 氏   テーマ:『 繋がりから始まった感謝と自立。そして愛 』

テーマ『 繋がりから始まった感謝と自立。そして愛 』
講師山口市倫理法人会 会員/眠れる森のおうちサロン~オリヴィエ~ サロン代表 上野 有紀 氏
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年3月18日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=79074
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

MS朝礼 (5:30〜)

進行             五代明孝

CL               安元 崇

朝の挨拶     高森 直也

挨拶実習     江山 千恵

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     垣内 俊寛

スローガン         田原靖昭

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             藤岡 正義

朝の挨拶     今藤 真徳

第15条    「信成万事」  P103

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   吉冨 久悦

 

講話 山口市倫理法人会 会員

眠れる森のおうちサロン~オリヴィエ~

サロン代表 上野 有紀 様

 

テーマ  『繋がりから始まった

感謝と自立。そして愛』

連絡事項     垣内 俊寛

誓いの言葉 藤井 清悟

音楽担当     五代 明孝

タイムキーパー     田原 靖昭

講話感想     安元 寿代

昨年の5月に、周南倫理法人会の会員さんから倫理法人会を紹介され

自分から、山口市倫理法人会に参加された上野有紀さん。

すぐに入会されたのを覚えています。

初講話なのにとても落ち着いて見えたのは、私だけではないと思います。

「小学校、中学校、高校、大学、仕事先とその時々で出会った人たち、すべての

人に恵まれていた!」と話された有紀さんの顔は、輝いて見えました。

中学、高校の一見マイナスに思えるできごとも、好結果に・・・。

これからも、たくさんの出会いを活かしてますます活力的に動いて行かれることでしょう。

 

26社26名(自単会 22社 22名)未会員1社1名  MS朝礼19名

 

2025年3月11日(火)第1159回 MS 株式会社ぎじろくセンター 取締役  白井 鏡子 氏   テーマ:『私の人生の目的』

テーマ『私の人生の目的』  (凛と輝く女性がつながるモーニングセミナー)
講師株式会社ぎじろくセンター 取締役(お世話役) 白井 鏡子 氏
会場 山口グランドホテル 3階 末広
時間2025年3月11日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78934
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

         (凛と輝く女性がつながるモーニングセミナー)

山口市MS(第1159回)

MS朝礼 (5:30〜)

進行             吉冨 久悦

CL               安元 崇

朝の挨拶     藤井 清悟

挨拶実習     安元 重実

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         平岩 加奈

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             江山 千恵

朝の挨拶     屋野丸 百合

第14条    「心即太陽」  P97

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   柿沼 瑞穂

講話 宇部市倫理法人会 副会長

株式会社ぎじろくセンター

取締役 白井 鏡子 様

テーマ  『私の人生の目的』

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 渡邉 紀子

音楽担当     上野 有紀

タイムキーパー     安元 寿代

講話感想     柿沼 瑞穂

株式会社 ぎじろくセンター白井 鏡子様 (宇部市倫理法人会副会長)テーマ  『私の人生の目的』 「全てのことがこの本にあります。」と、万人幸福の栞を表現された白井鏡子さん。倫理で学ぶようになってから、「何のために生きるのか?」が明確になりましたと、穏やかに話されたのが印象に残りました。そうした境地に達した陰には、倫理の学び→日々の実践→気づき→学びというサイクルを緻密に、丁寧にされている行動があることが分かりました。 日頃、漫然と仕事や家庭に追われている私には、良き経営者でもあり、良き家庭人でもあり、倫理を学ぶ良き先輩といった多面的な顔を持っている白井さんがとても輝いて見えました。そして、素敵な先輩に近付くためにも、倫理の学びを実践していきたいと勇気をいただきました。

 

74社74名(自単会 27社 27名)未会員14社14名  MS朝礼34名

2025年3月4日(火)第1158回 MS 認定NPO法人山口せわやきネットワーク 相談員 杉山 美羽 氏  テーマ:『地域に作るこどもの居場所』

テーマ『地域に作るこどもの居場所』
講師認定NPO法人山口せわやきネットワーク 相談員 杉山 美羽 氏
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年3月4日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78724
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

MS朝礼 (5:30〜)

進行             垣内 太

CL               安元 崇

朝の挨拶    五代 明孝

挨拶実習     安元 寿代

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     垣内 俊寛

スローガン         田原靖昭

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             藤岡 正義

朝の挨拶     今藤 真徳

第13条    「反始慎終」  P89

会長挨拶     平岩 陽子

 

講話 認定NPO法人山口せわやき

ネットワーク 相談員 杉山 美羽 様

 

テーマ  『地域に作る こどもの居場所』

なぜ、地域に子どもの居場所が必要なのか?を、教えていただきました。

一般的には、ネガティブなイメージのあるこども食堂ですが、こどもだけではなく高齢者や多様な人が食事をする場所だけではなく、こどもたちが多くの体験ができる場所になっているそうです。というのも、経済的に困難な場合にまず削るのは食費、次に娯楽や旅行などの体験費用が削られてしまうからだそう。

さらに、地域の人たちや子ども会が担っていた交流や助け合い、こどもの体験の機会が縮小してきてしまって、体験格差は広がっているそうです。

地域の力が弱まってしまったところに、解決の糸口としての「子ども食堂」がでてきている。山口県だけでも200か所、山口市42か所と増加し続けていることに、期待が持てました。

その他、子ども食堂を支えるフードバンクの活動なども紹介していただきました。そのフードバンクが経営危機!多くの方の支援を求めているとのこと。
弱体化する地域の力を「子ども食堂」や「フードバンク」が担っていることが分かりました。そのためにも、ボランティアや寄付などで出来ることで支えていきたいと思いました。

そうした活動を頑張っていらっしゃる杉山さん。今後も多くの人に知ってもらいたいと思いました。

 

連絡事項     垣内 俊寛

誓いの言葉 渡邉 紀子

音楽担当     五代 明孝

タイムキーパー     安元 寿代

講話感想     柿沼 瑞穂

30社30名(自単会 21社 21名)未会員6社6名  MS朝礼21名

2025年2月25日(火)第1157回 MS 山口市倫理法人会 会員/株式会社リンク 代表取締役 渡邉 紀子 氏  テーマ:『人生波瀾爆笑』

テーマ『人生波瀾爆笑』
講師山口市倫理法人会 会員/株式会社リンク 代表取締役 渡邉 紀子さん
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年2月25日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78427
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

山口市MS(第1157回)

役割(敬称略)

2/25(火) 山口グランドホテル

MS朝礼 (5:30〜)

進行             屋野丸 百合

CL               吉冨久悦

朝の挨拶     渡邉 紀子

挨拶実習     五代 明孝

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         垣内 太

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             安元 重実

朝の挨拶     江山 千恵

第12条    「捨我得全」  P85

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   高森 直也

講話  山口市倫理研究所 会員

株式会社リンク 代表取締役

エステティックサロン・rinc。

渡邉 紀子 様

テーマ  『人生波爛爆笑』

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 藤井清悟

音楽担当    柿沼 瑞穂

タイムキーパー     柿沼 瑞穂

講話感想     安元 寿代

34社37名(自単会 25社 28名)未会員3社3名

 

当会のムードメーカである、紀子さん。今朝の講話も紀子さんらしさ炸裂の講話

でした。しかしその内容は決して笑い飛ばせる内容ではなく、紀子さんだから笑ってすべてのできごとを受け入れてこられたんだなと、改めて紀子さんの器の大きさを感じました。最後にこれからの大きな夢を語られた紀子さん。きっと笑って「達成できちゃいました!!」とそう遠くない未来聞ける気がします。

 

2025年2月18日(火)第1156回 MS 一般社団法人 倫理研究所 法人局参事 名誉法人アドバイザー 原田 善征 氏  テーマ:『経営は真剣勝負』

テーマ『経営は真剣勝負』
講師一般社団法人 倫理研究所 法人局参事 名誉法人アドバイザー 原田 善征 氏
会場 山口グランドホテル 2階ダイヤモンド
時間2025年2月18日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=78213
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

⭐️本日:レポート⭐️

一般社団法人倫理研究所

原田善征 名誉法人アドバイザー

 

2/17 昨晩は山口市倫理経営講演会の講師として、

2/18 本朝は経営者モーニングセミナーの講師として、宮城県からお越しいただきました。私は倫理法人会で1番得たものが多いと語られてましたが、私はそれだけ倫理に関わり貢献されているから周りの方々にも応援してもらい、自社のホテルでモーニングセミナー会場として活用してもらう等、利他の志を実感しました。

二日間、山口市倫理法人会のために、お時間をいただきまして、

本当にありがとうございました。

専任幹事 ツッチー

28社28名(自単会 23社 23名)

2025年2月4日(火)第1155回 MS 山口県倫理法人会 中部地区長/有限会社ドリームクリエーション 代表取締役 金子 聖司 氏  テーマ:『「達成計画を立てる」~戦う前に勝つシナリオを書く~』

テーマ『「達成計画を立てる」~戦う前に勝つシナリオを書く~』
講師山口県倫理法人会 中部地区長/有限会社ドリームクリエーション 代表取締役 金子 聖司 氏
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年2月4日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77890
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

MS朝礼 (5:30〜)

進行             屋野丸 百合

CL               中原 夏樹

朝の挨拶     渡邉 紀子

挨拶実習     五代 明孝

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         垣内 太

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             安元 重実

朝の挨拶     柿沼 瑞穂

第10条    「勤労歓喜」  P71

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   江山 千恵

 

講話 山口県倫理法人会

中部地区長

株式会社ドリームクリエーション

代表取締役

金子 聖司 様

テーマ

『「達成計画を立てる」

〜戦う前に勝つシナリオを書く〜』

 

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 垣内 俊寛

音楽担当     安元 崇

タイムキーパー     五代 明孝

講話感想     安元 重実

30社31名(自単会 24社 24名)未会員 1社 1名

 

会場の空気を一瞬で明るく楽しい空間にしてしまう能力は、流石ですし素晴らしい!

と感じているのは、私だけではありませんでした。

楽しい話で盛り上がり、テーマの内容は、残り5分に集約されていましたが、まだまだ話したりない様子でしたので、近いうちに続きを聞きたいと思いました。

 

前夜の懇親会前に開催された「地区長勉強会」では、役職者としての心構え、

倫理法人会の良さを人に伝える時に大事なことを勉強しました。

家庭や仕事にも繋がる内容は、聞き逃せませんよ。

2025年1月28日(火)第1154回 MS 山口市倫理法人会 会員/ 株式会社アオン 代表取締役 高森 直也 氏  テーマ:『地域創生を志に定めて』

テーマ『地域創生を志に定めて』
講師山口市倫理法人会 会員/ 株式会社アオン 代表取締役 高森 直也 氏 
会場 山口グランドホテル 2階ダイヤモンド
時間2025年1月28日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77657
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

MS朝礼 (5:30〜)

進行             安元寿代

CL               五代 明孝

朝の挨拶     田原 靖昭

挨拶実習     安元 重実

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     垣内 俊寛

スローガン         今藤 真徳

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             安元 崇

朝の挨拶     屋野丸 百合

第9条    「破約失福」  P65

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   土田 博光

 

講話 山口市倫理法人会 会員

株式会社アオン 代表取締役

高森 直也 様

テーマ

『地域創生を志に定めて』

 

連絡事項     垣内 俊寛

誓いの言葉 田中 光憲

音楽担当     柿沼 瑞穂

 

54社58名(自単会 26社 30名)未会員 16社 16名

2025年1月21日(火)第1153回 MS 山口市倫理法人会 会員/ 株式会社プロシード 部長 今藤 真徳 氏  テーマ:『山口県に来て20年 今想う事』

テーマ『山口県に来て20年 今想う事』
講師山口市倫理法人会 会員/ 株式会社プロシード 部長 今藤 真徳 氏
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年1月21日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77413
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

 

MS朝礼 (5:30〜)

進行             藤井清悟

CL               五代 明孝

朝の挨拶     原田 栄理夫

挨拶実習     高森 直也

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         渡邉 紀子

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             安元 崇

朝の挨拶     屋野丸 百合

第8条    「明朗愛和」  P59

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   垣内 太

 

講話 山口市倫理法人会 会員

株式会社プロシード部長

今藤 真徳 様

テーマ

『山口県に来て20年

今想うこと』

 

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 田中 光憲

音楽担当     柿沼 瑞穂

2025年1月14日(火)第1152回 MS 山口市倫理法人会 幹事/ やまぐちグローバルネット 代表 柿沼 瑞穂 氏  テーマ:『自分が住みたいコミュニティを創る』

テーマ『自分が住みたいコミュニティを創る』
講師山口市倫理法人会 幹事/ やまぐちグローバルネット 代表 柿沼 瑞穂 氏
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年1月14日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77261
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

MS朝礼 (5:30〜)

進行             吉冨 久悦

CL               五代 明孝

朝の挨拶     田原 靖昭

挨拶実習     高森 直也

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         今藤 真徳

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             江山 千恵

朝の挨拶     安元 寿代

第7条    「疾病信号」  P53

会長挨拶     平岩 陽子

会員スピーチ   屋野丸 百合

 

講話 山口市倫理法人会 幹事

やまぐちグローバルネット 代表

柿沼 瑞穂 様

テーマ

『自分が住みたい

コミュニティを創る』

 

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 田中 光憲

音楽担当    今藤 真徳

25社25名(自単会 22社 22名)未会員 1社 1名

2025年1月7日(火)第1151回 MS 書き初め

テーマ『書き初め』
講師
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2025年1月7日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=77032
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

MS朝礼 (5:30〜)

進行             藤井 清悟

CL               五代 明孝

朝の挨拶     原田 栄理夫

挨拶実習     安元 重実

会長挨拶     平岩 陽子

連絡事項     土田 博光

スローガン         渡邉 紀子

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             安元 寿代

朝の挨拶     屋野丸 百合

第6条    「子女名優」  P49

会長挨拶     平岩 陽子

 

 

『書き初め』

 

連絡事項     土田 博光

誓いの言葉 田中 光憲

音楽担当         渡邉 紀子

27社27名(自単会 22社 22名)未会員 1社 1名

 

 

2024年12月24日(火)第1150回 MS 山口中央倫理法人会 事務長/有限会社フジ総合企画 代表取締役 稲垣 萬璃 氏  テーマ:『出会いが人生をつくる』

テーマ『出会いが人生をつくる』
講師山口中央倫理法人会 事務長/有限会社フジ総合企画 代表取締役 稲垣 萬璃 氏
会場 山口グランドホテル 3階ヒスイ
時間2024年12月24日 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=76851
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

x

MS朝礼 (5:30〜)

進行            五代 明孝

CL               柿沼瑞穂

朝の挨拶     藤井 清悟

挨拶実習     吉冨 久悦

会長挨拶     渡邉 寛(副会長)

連絡事項     土田 博光

スローガン         田中光憲

 

MS(リハーサル5:10~本番6:00~)

進行             藤岡 正義

朝の挨拶     江山 千恵

第5条    「夫婦対鏡」  P45

会長挨拶    渡邉 寛(副会長)

会員スピーチ   安元 重実

講話 山口中央倫理法人会 事務長

有限会社フジ総合企画

代表取締役           稲垣 萬璃 様

テーマ

『出会いが人生をつくる』

連絡事項      土田 博光

誓いの言葉  安元 崇

音楽担当      安元寿代

27社27名(自単会 22社 22名)未会員 1社 1名