10/19の柳井市倫理法人会第1339回経営者モーニングセミナーは、山口県倫理法人会 藤岡洋徳研修副委員長(プルデンシャル生命保険株式会社)による「モーニングセミナーで全力投球!」と題した講話でした。
保険会社で大活躍の藤岡さん。
・仕事や倫理を通じて人と人とを結びつける
・モーニングセミナー参加だけではもったいない。全力で取り組んで何かをつかむ
等、セミナーに参加するうえでの心構えを再度見直すことのできるお話しでした。
会員スピーチは、新宅事務長。最近の出来事を通じて感じたこと等お話しいただきました。

- 柳井市 2025.04.16
- 第1460回MS 講師:柳井市倫理法人会 専任幹事 創作舞踊菅源流 事務局 菅源右光 氏
2022年10月19日(水)第1339回MS 講師: 藤岡洋徳 山口県倫理法人会 研修副委員長 テーマ:モーニングセミナーで全力投球
テーマ | モーニングセミナーで全力投球 |
---|---|
講師 | 藤岡洋徳 山口県倫理法人会 研修副委員長 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年10月19日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=54636 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


2022年10月12日(水)第1338回MS 講師: 一般財団法人 やない花のまちづくり振興財団 事務局長 沖本 秀司 氏 テーマ:
テーマ | やまぐちフラワーランドってどんなところ? |
---|---|
講師 | 一般財団法人 やない花のまちづくり振興財団 事務局長 沖本 秀司 氏 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年10月12日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=54633 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



10月12日第1338回柳井市経営者モーニングセミナーは講師に一般財団法人 やない花のまちづくり振興財団事務局 沖本 秀司 氏にお越しいただき、「やまぐちフラワーランドってどんなところ?」をテーマにお話しいただきました。
山口県の花き生産振興の拠点施設として整備された同施設の紹介をしていただきました。四季により約百種以上の10万本以上の花が楽しむことができます。花の苗を購入することもでき、市内外や県内外から多くの人に支持されています。山口県オリジナルのゆりの開発や生産も行い国際的にも評価をされています。
この数年で世間の様相がすっかり変わってしまいました。時には花を見ることで日々の疲れやストレスから解放されるのも良いのかもしれませんね。
※やまぐちフラワーランド https://flowerland.or.jp/
2022年10月5日(水)第1337回MS 講師: 安元 崇 山口市倫理法人会 幹事 テーマ:僕がモーニングセミナーに出だした訳
テーマ | 僕がモーニングセミナーに出だした訳 |
---|---|
講師 | 安元 崇 山口市倫理法人会 幹事(やすもと歯科医院 副院長 ) |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年10月5日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=54627 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


10/5の柳井市倫理法人会第1337回経営者モーニングセミナーは、山口市倫理法人会 安元崇 幹事(やすもと歯科医院副院長)による「僕がモーニングセミナーに出だした訳」と題した講話でした。
1年前からモーニングセミナーに出席しだした安元さん。
・後継者倫理塾の学び、成長
・人はいつでも変われる
等、元気や勇気をいただき、一歩踏み出す背中を押してもらえるお話しでした。
会員スピーチは菅源幹事。最近感じたこととして、自分の生まれた役割等お話しいただきました。
※参加者は、29名(25社)でした。
2022年9月28日(水)第1336回MS 講師: 嶋尾 忠宏 柳井市倫理法人会会員 テーマ: テーマ:人と人とのつながり フードアミューズメントパークの立ち上げ
テーマ | 人と人とのつながり フードアミューズメントパークの立ち上げ |
---|---|
講師 | 嶋尾 忠宏 柳井市倫理法人会会員(セイルドオーシャン株式会社 代表取締役社長 ) |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 9月28日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=54440 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


9/28の柳井市倫理法人会第1336回経営者モーニングセミナーは、柳井市倫理法人会 嶋尾忠宏 会員(セイルドオーシャン株式会社代表取締役社長)による「人と人とのつながり フードアミューズメントパークの立ち上げ」と題した講話でした。
数々の料理歴を持つ嶋尾さん。
・ホテル経営を志した理由
・これまでの職歴、経験が自信になり、良い経験になっている
等お話しいただき、人は出会い、つながりによって成長していくと学びました。
会員スピーチは小泉幹事。満月の不思議な力についてお話しいただきました。
※参加者22名(20社)でした。
2022年9月14日(水)第1334回MS 講師: テーマ:会員スピーチ
テーマ | 会員スピーチ |
---|---|
講師 | |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 9月14日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=53507 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
2022年9月7日(水)第1333回MS 講師:宮内 秀樹 (一社)倫理研究所法人局普及事業部中国・四国方面 方面長 テーマ:
テーマ | 反始慎終 |
---|---|
講師 | 宮内 秀樹 (一社)倫理研究所法人局普及事業部 中国・四国方面 方面長 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 9月 7日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=53505 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



2022年8月31日(水)第1332回MS 講師:石橋 貴雄 山口県倫理法人会会長 テーマ:実践の効用
テーマ | 実践の効用 |
---|---|
講師 | 石橋 貴雄 山口県倫理法人会会長 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 8月31日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=53495 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



8/31の柳井市倫理法人会第1332回経営者モーニングセミナーは、山口県倫理法人会 石橋貴雄 会長(株式会社合同 代表取締役)による「実践の効用」と題した講話でした。
山口県倫理法人会会長の重責を担う石橋さん。
・豊富な人生経験や倫理経験から得た実践の効用
・実践のポイント
等お話しいただき、皆実践を誓い、それと同時に実践を超えて習慣にしていくことを決意しました。
2022年8月24日(水)第1331回MS 講師:沼田 光生 周南倫理法人会幹事 テーマ:医師による 万人幸福の栞 第七条の深読み
テーマ | 医師による 万人幸福の栞 第七条の深読み |
---|---|
講師 | 沼田 光生 周南倫理法人会幹事 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 8月24日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=52710 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


8/24の柳井市倫理法人会第1331回経営者モーニングセミナーは、周南倫理法人会 沼田光生 幹事(海風診療所 院長)による「医師による 万人幸福の栞 第七条の深読み」と題した講話でした。
おばあさまの影響で医の道に進んだ沼田さん。
・万人幸福の栞(倫理法人会のテキスト)第7条と病気の関係深読み~病気は心の状態が左右する。
・病気を直すには、心の陰を切り取る。
等お話しいただき、病気に対する考え方が根本から変わりました。
会員スピーチは久保幹事。休んだことを通じて新たなことを考えられるようになったことをお話しいただきました。
※海風(うみかぜ)診療所 ホームページhttps://trefleplus.com/umi-kaze/
※参加者は、29名(28社)でした。
2022年8月17日(水)第1330回MS 講師:竹本 幸生 山口県倫理法人会副会長 テーマ:倫理と出会って20年
テーマ | 倫理と出会って20年 |
---|---|
講師 | 竹本 幸生 山口県倫理法人会副会長 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 8月17日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=52708 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


8/17の柳井市倫理法人会第1330回経営者モーニングセミナーは、山口県倫理法人会 竹本幸生 副会長(有限会社サンキビニテック代表取締役)による「倫理と出会って20年」と題した講話でした。
柳井で3回目の講話(前回は5年前)という竹本さん。
・倫理の学びの中で気づいたこと(気づいたら動く、第一歩を踏み出すことの大事さ等)
・喜んで働いたら疲れない。結果も違う
等お話しいただき、倫理の長い学びから出る一言一言を、皆心に刻み込みました。
会員スピーチは小濱幹事。座右の銘(段取り8割)についてお話しいただきました。
※有限会社サンキビニテック ホームページhttp://www.s-vinytec.co.jp/
※参加者は、22名(21社)でした。
2022年8月10日(水)第1329回MS 講師:小池 伸悟 (一社)倫理研究所 中国四国方面副方面長 テーマ:人生が輝く朝起き
テーマ | 人生が輝く朝起き |
---|---|
講師 | 小池 伸悟 (一社)倫理研究所 中国四国方面副方面長 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 8月10日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=52705 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


柳井市倫理法人会第1329回経営者モーニングセミナーは、 (一社)倫理研究所 法人局 中国四国訪問 小池副方面長よる「人生が輝く朝起き」と題した講話でした。
倫理法人会において、朝起きは大切な実践と語る小池副方面長。
・朝起きのポイント、効用
・朝起きによって起こった身体の変化
等、まさにタイトル通り、人生を輝かせるにはまず朝起きからだと学びました。
会員スピーチは竹岡幹事。働きは最上の喜び、ピンチになって色々なことを学べたこと等お話しいただきました。
2022年8月3日(水)第1328回MS 講師:山﨑 美歩呼 福岡県城南倫理法人会会長 テーマ:人生を変えた起業と倫理
テーマ | 人生を変えた起業と倫理 |
---|---|
講師 | 山﨑 美歩呼 福岡県城南倫理法人会会長 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 8月 3日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=52700 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |


柳井市倫理法人会第1328回経営者モーニングセミナーは、福岡市城南倫理法人会 山﨑美歩呼会長(一般社団法人日本姿勢改善ウォーキング協会代表理事)による「人生を変えた起業と倫理」と題した講話でした。
・歩くことは生きること(歩けるのは当たり前ではない)
・続けることよりやめないこと
・成功者の法則について(倫理は、その法則を満たしている)
や歩行の実践を通じて、歩行の大事さや成功のポイントを学びました。
会員スピーチは、79歳を迎えてますます健康な高屋幹事。90歳で再び伊勢神宮に行くという目標を高らかに宣言されました。
※参加者は、25名(22社)でした。
2022年7月27日(水)第1327回MS 講師:大久保 了 宇部市倫理法人会相談役 テーマ:スポーツマンシップとチームワーク
テーマ | スポーツマンシップとチームワーク |
---|---|
講師 | 大久保 了 宇部市倫理法人会相談役 |
会場 | アニバーサリーステージベルゼ |
時間 | 2022年 7月 27日(水)6:00~ (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=52197 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



7月27日の柳井市倫理法人会第1327回経営者モーニングセミナーは、宇部市倫理法人会相談役 大久保了氏による「スポーツマンシップとチームワーク」と題した講話でした。
スポーツ県民栄誉賞に2回輝いた経験を持つ大久保さん。
・チームワークとは助け合いではなく、個々がそれぞれ自分の持つ力を発揮すること
・周囲にいる人を褒めて褒めて褒めたおす
等お話しいただき、自社におけるチームワークはどうだろう?と見つめ直す時間となりました。
会員スピーチは、光井謙二幹事。吉田拓郎ファンの光井幹事。人生の節目で拓郎の詩が背中を押してくれたこと等お話しいただきました。