防府市倫理法人会のモーニングセミナー


      防府市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2021年1月21日(木)第359回MS 講師:防府市倫理法人会 会員 澤田建設㈱ 営業部 齊藤 大海 氏 テーマ:親の想い・子の想い

テーマ親の想い・子の想い
講師防府市倫理法人会 会員 澤田建設㈱ 営業部 齊藤 大海 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=39343
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

防府市倫理法人会第359回経営者モーニングセミナーは防府市倫理法人会 会員 澤田建設㈱ 営業部

齊藤大海様にご登壇いただき『親の想い・子の想い』と題しましてご講話をいただきました。

大学時代に塾講師のアルバイトにハマったことから得られた様々な気づき、特に父母のこと、塾で出会った様々な生徒とその父母達とのやりとりからの知見が非常に面白く、「なるほど!」と思わされることが満載でした。特に夢作文についての話は興味深く、できる子とできない子には明確に精神的な違いがあるということに少々驚かされました。自分の10代の頃はどうだったろうと考えさせられました。それにしても生徒達に注がれる先生の優しさが伝わってくる良い講話でした。ありがとうございました!!

広森広行青年副委員長は入会して1年が経過して、業務上のやるべき資格試験の勉強に力点を置きすぎて違和感を感じ、その違和感の原因を考えてみたら、実は自分の心が成長していたことに気づいたそうです!素晴らしいですね!!ありがとうございました!!

 

進行     中谷昌広副専任幹事

朝の挨拶   藤田さおり女性委員長

会員スピーチ 広森広行青年副委員長

誓いの言葉  小吹一実会員

 

参加社数 30社 32名

当該単会 26社 28名

他単会   4社  4名

未会員   0社  0名

朝食会      11名

 

次週1月28日(木)の第360回経営者モーニングセミナーは

『人生の行方』と題しまして、

香川県倫理法人会 幹事長 ㈲エーティー通信 取締役社長 平賀伸明様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

 

2021年1月14日(木)第358回MS 講師:萩市倫理法人会 青年委員長 ㈲萩新栄 代表取締役 烏田 栄二 氏 テーマ:萩市倫理法人会ができてから

テーマ萩市倫理法人会ができてから
講師萩市倫理法人会 青年委員長 ㈲萩新栄 代表取締役 烏田 栄二 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=39341
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

防府市倫理法人会第358回経営者モーニングセミナーは萩市倫理法人会 青年委員長 ㈲萩新栄 代表取締役

烏田栄二様にご登壇いただき『萩市倫理法人会ができてから』と題しましてご講話をいただきました。

多くのスライドの中から思いを伝えたい部分を集中的に語ってくださいました。ご自身の生い立ち、多くの資格を持たれていらっしゃるその理由、そして萩市倫理法人会が立ち上がるまでの物語など参考になるお話が満載でした。中でも離職率の改善に関しては大変興味深く、自社でも取り組みたいという感想が皆様から多く出ました。正に今の日本の課題であるわけですが、結果として改善された話が素晴らしかったです。烏田さんの所の社員は違うと言われているその理由がよく解る講話でした。ありがとうございました!!

藤田さおり女性委員長は最近ハマっていることについてお話くださいました。それは登山だそうで、昨年末の家族交流会以来虜になってしまったそうです。その登山の過程で考えたことを人生になぞらえて楽しく語っていただきました。ありがとうございました!!

 

進行     河合達也県青年副委員長

朝の挨拶   柴田知英朝礼委員長

会員スピーチ 藤田さおり女性委員長

誓いの言葉  池田桂子女性副委員長

 

参加社数 35社 36名

当該単会 27社 28名

他単会   7社  7名

未会員   1社  1名

朝食会      15名

 

次週1月21日(木)の第359回経営者モーニングセミナーは

『親の想い・子の想い』と題しまして、

防府市倫理法人会 会員 澤田建設㈱ 営業部 齊藤大海様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

 

2021年1月7日(木)第357回MS テーマ:令和3年新春書き初め

テーマ令和3年新春書き初め
講師
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=39339
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

防府市倫理法人会第357回経営者モーニングセミナーは恒例の書き初めを参加者全員で行いました。

清水久仁子会員は犬猫の保護をされているNPO法人青い鳥動物愛護会の取り組みについて情熱的に語っていただきました。ここ5年間での防府市の殺処分件数は0匹だそうで、これもボランティアの方々やご支援されている皆様のお陰ということでしたが、まだまだ、運営には余裕がなく厳しいということでした。ただ、倫理法人会に入会していなければ事業の存続は難しかったそうで、その理由も熱く語っていただきました。ありがとうございました!!

 

進行     広森広行青年副委員長

朝の挨拶   津森昌幸会員

会員スピーチ 清水久仁子会員

誓いの言葉  西村浩一MS委員長

 

参加社数 30社 31名

当該単会 27社 28名

他単会   2社  2名

未会員   1社  1名

朝食会      15名

 

次週1月14日(木)の第358回経営者モーニングセミナーは

『萩市倫理法人会ができてから』と題しまして、

萩市倫理法人会 青年委員長 ㈲萩新栄 代表取締役 烏田栄二様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

 

2020年12月24日(木)第356回MS 講師:防府市倫理法人会 普及拡大委員長 オフィスAyu 代表 森本 康子 氏 テーマ:モーニングセミナーを磨けば、弁天様が喜ぶ!?

テーマモーニングセミナーを磨けば、弁天様が喜ぶ!?
講師防府市倫理法人会 普及拡大委員長 オフィスAyu 代表 森本 康子 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38824
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第356回経営者モーニングセミナーは防府市倫理法人会 普及拡大委員長 オフィスAyu 代表

森本康子様にご登壇いただき『モーニングセミナーを磨けば、弁天様が喜ぶ!?』と題しましてご講話をいただきました。

とにかく底抜けに明るい講話で爆笑の連続でした!!しかし、その笑いだらけの裏側でどれだけの涙を流してこられたのだろう?と考えさせられる講話でもありました。倫理に出会ってから経営が上向いた逆転劇と不遇な逆境を乗り越えた話に感動しました。これまで断片的に聞いていた多くのエピソードが整理されて時系列に並べられると朝の連ドラみたいな物語が見えました。入会してからずーっと普及拡大に貢献されてきて、これからも本気で尽力されることに感謝です。今年の笑い納めをありがとうございました!!

小吹一実会員は入会して初めてのスピーチで、なぜ周南市から防府市倫理法人会に入会されたのか?その経緯を語ってもらいました。そして、その理由とは防府がモデル単会だから?ということの証でもあるんですね!精進致します!!ありがとうございました!!

 

進行     河合達也県青年副委員長

朝の挨拶   柴田知英朝礼委員長

会員スピーチ 小吹一実会員

誓いの言葉  大空道子MS副委員長

 

参加社数 36社 38名

当該単会 26社 28名

他単会   9社  9名

未会員   1社  1名

朝食会      15名

 

次週2021年1月7日(木)の第357回経営者モーニングセミナーは

恒例の書き初めを行います。ご参加、お待ちしております。

また、その次週1月14日(木)の第358回経営者モーニングセミナーは

『萩市倫理法人会ができてから』と題しまして、

萩市倫理法人会 青年委員長 ㈲萩新栄 代表取締役 烏田栄二様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

2020年12月17日(木)第355回MS 講師:京都府倫理法人会 幹事長 シーエスリレーション 代表 安澤 輝香 氏 テーマ:天命を喜び受け入れる~1000日の実践~

テーマ天命を喜び受け入れる~1000日の実践~
講師京都府倫理法人会 幹事長 シーエスリレーション 代表 安澤 輝香 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38822
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第355回経営者モーニングセミナーは京都府倫理法人会 幹事長 シーエスリレーション 代表

安澤輝香様にご登壇いただき『天命を喜び受け入れる~1000日の実践~』と題しましてご講話をいただきました。

2度戴いたという命の奇跡にびっくり。2度目の命で順風満帆だったのに、娘さんの切迫した報告から始まった様々な事件でいろんなモノを失い、それでも頑張って復活された話にびっくり!!その後、倫理法人会に入会されて、倫理指導を受けて、自分の中にあるドロドロとした意識に向き合い、始められた簡単な実践がすばらしくて、涙が止まりませんでした。最初はふてくされた実践でも5百日を超えた辺りから娘さんが変化し、そこで自分の意識を変えて千日を超えた辺りから完全に好転!!凄い!!ありがとうございました!!

橋本清江会員は入会して初めてのスピーチで、倫理法人会に出会うまでの経緯を語ってもらいました。そして、入会してから感じたこと・・・とんでもなく元気な会で自分が従いて行けるかどうか不安だったそうです。でも、大丈夫!!誰でもそうなので。笑

 

進行     河合達也県青年副委員長

朝の挨拶   広森広行青年副委員長

会員スピーチ 橋本清江会員

誓いの言葉  長田みのり会員

 

参加社数 31社 32名

当該単会 25社 26名

他単会   6社  6名

未会員   0社  0名

朝食会      13名

 

次週12月24日(木)の第356回経営者モーニングセミナーは

『モーニングセミナーを磨けば、弁天様が喜ぶ!?』と題しまして、

防府市倫理法人会 普及拡大委員長 オフィスAyu 代表 森本康子様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

2020年12月10日(木)第354回MS 講師:山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役 二宮 多美枝 氏 テーマ:人生は出逢い~倫理は出逢い(気付き)の宝庫~

テーマ人生は出逢い~倫理は出逢い(気付き)の宝庫~
講師山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役 二宮 多美枝 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38820
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第354回経営者モーニングセミナーは山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役

二宮多美恵様にご登壇いただき『人生は出逢い~倫理は出逢い(気付き)の宝庫~』と題しましてご講話をいただきました。

「私は『できる女』を装っている」と謙遜されていましたが、『できる女』の条件を実地で見せていただきました。倫理法人会に入会されてからの交友録、最初は嫌々ながら受けたお役から学んだこと、そこで出会ったいろんな方から学んだこと、自身が気付かされて成長したこと、等、盛りだくさんの内容で、今からでもすぐに実践できる数々の技を教えていただきました。『できる人』を装って見せられる人はそれだけで『できる人』であり続けられるのだと確信致しました!!聡明な講話をありがとうございました!!

入会してから2回目となる小林恵美子会員の会員スピーチは、1時間後に生まれた妹との葛藤から始まったコンプレックスとそれを解消するために頑張ったこと、努力したこと、そして、気付いたことを語ってくださいました!!ありがとうございました!!

 

進行     藤岡洋徳青年委員長

朝の挨拶   藤田さおり女性委員長

会員スピーチ 小林恵美子会員

誓いの言葉  池田桂子女性副委員長

 

参加社数 34社 35名

当該単会 25社 26名

他単会   9社  9名

未会員   0社  0名

朝食会      17名

 

次週12月17日(木)の第355回経営者モーニングセミナーは

『天命を喜び受け入れる~1000日の実践~』と題しまして、

京都府倫理法人会 幹事長 シーエスリレーション 代表 安澤輝香様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

 

2020年12月3日(木)第353回MS 講師:一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 有限会社オフィス・マリ 代表取締役 高木 正江 氏 テーマ:喜んで働く

テーマ喜んで働く
講師一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 有限会社オフィス・マリ 代表取締役 高木 正江 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38817
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第353回経営者モーニングセミナーは一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 有限会社オフィス・マリ 代表取締役

高木正江様にご登壇いただき『喜んで働く』と題しましてご講話をいただきました。

喜んで働くためにはどうすればいいのか?その回答は大変単純なことでした。その回答を聞くのに数週間前からワクワクしていましたが、説明をお聞きして納得できました。そのマインドに自分を持っていくのは簡単ではないけれど単純なことなのです。そして、アンガーマネージメントのような技術が必要で、かつ、喜び、楽しさ、嬉しさ、さわやかさを自分の中で作り出す工夫が必要かもしれません。しかし、もっと単純に毎回誓いの言葉で唱えている誓いを破らずに実践することです。ありがとうございました!!

馬場俊則副会長の会員スピーチは通称「富士研」で知られる研修所の体験についてお話くださいました。かなり厳しい修行に似た体験をされたそうですが、その厳しさを吹き飛ばす方法、頑張れる方法を垣間見せてもらいました!!ありがとうございました!!

 

進行     藤岡洋徳青年委員長

朝の挨拶   齊藤大海会員

会員スピーチ 馬場俊則副会長

誓いの言葉  西村浩一MS委員長

 

参加社数 31社 32名

当該単会 26社 27名

他単会   5社  5名

未会員   0社  0名

朝食会      13名

 

次週12月10日(木)の第354回経営者モーニングセミナーは

『人生は出逢い~倫理は出逢い(気付き)の宝庫~』と題しまして、

山口県倫理法人会 女性委員長 有限会社エヌ・アルファ 代表取締役 二宮多美恵様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

 

2020年11月26日(木)第352回MS 講師:東京都倫理法人会 城北地区 地区長 経通㈱ 代表取締役 桑原 和之 氏 テーマ:虚心坦懐を貫く

テーマ虚心坦懐を貫く
講師東京都倫理法人会 城北地区 地区長 経通㈱ 代表取締役 桑原 和之 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38179
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第352回経営者モーニングセミナーは東京都倫理法人会 城北地区 地区長 経通㈱ 代表取締役

桑原和之様にご登壇いただき『虚心坦懐を貫く』と題しましてご講話をいただきました。

練馬区倫理法人会を日本一の単会にされていった経緯を伺いました。鴨頭さんの貢献もかなり大きいのですが、鴨頭さんが活躍するまでの環境づくりや運営が無ければそうならなかったのかもしれません。そんな300社超えの単会に成長するまでの苦労話が満載で、それがビジネスにも活かされているというお話でした。倫理法人会に入会するまでの経営と入会してからの経営には大きな変化があり、中でも「やる奴はやる」という言葉に集約されている通り、有言実行で夢を叶えたリアルなお話を聞けました!!

長田みのり会員のスピーチは経営者MSに初めて参加してから3ヶ月間に気づいたことで、会の立ち居振る舞いを真似ることに専念していた自分に気づいて、自分はどうするべきなのか、学びの場に謙虚に感謝して、これからも学び続ける決意を語ってくださいました!!

本日の朝食会は多人数でにぎやかでしたが、時間通りにぴったりと終了しました!さすがですね!!

 

進行     柴田知英朝礼委員長

朝の挨拶   河合達也県青年副委員長

会員スピーチ 長田みのり会員

誓いの言葉  齊藤大海会員

 

参加社数 56社 57名

当該単会 28社 29名

他単会  24社 24名

未会員   4社  4名

朝食会      29名

 

次週11月26日(木)の第353回経営者モーニングセミナーは

『喜んで働く』と題しまして、

一般社団法人倫理研究所 法人スーパーバイザー 有限会社オフィス・マリ 代表取締役 高木正江様にご登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

2020年11月19日(木)第351回MS 講師:光・下松倫理法人会 会長 ㈱桜プリント社 代表取締役 藤田 希臣 氏 テーマ:しくじり先生!!藤田みたいにはなるな

テーマしくじり先生!!藤田みたいにはなるな
講師光・下松倫理法人会 会長 ㈱桜プリント社 代表取締役 藤田 希臣 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38177
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第351回経営者モーニングセミナーは光・下松倫理法人会 会長 ㈱桜プリント社 代表取締役

藤田希臣様にご登壇いただき『しくじり先生!!藤田みたいにはなるな』と題しましてご講話をいただきました。

若い頃の失敗はたくさんありますが、「それダメでしょう!」と言いたくなる失敗の連鎖から立ち上がっていくお姿に感動しました。息子の失敗を突き放した父とそれをこっそりと裏側で支えてくれた母のエピソードに両親の愛の表現方法の違いと愛情の深さを感じました。そして、倫理を学び始めて女性委員長以外の役職をすべて担当して、過去の失敗から浮き彫りにされたある重要なことに気づいたそうです。それが自分の生活や経営のすべての原点になっていることを教えてもらったそうです。ありがとうございました!!

会員スピーチは感謝についての考察で、ある人から褒められた時にそのリアクションがマズかったことで、自分の中の自己肯定感の足りなさに気づいたという秀逸なお話でした。自分にもありがちなりアクションで気づかされました!!ありがとうございました!!

柴田知英朝礼委員長の進行は2回目でしたが、凛とした姿勢と声に活力をいただきました。次回もよろしくお願い致します!!

 

進行     柴田知英朝礼委員長

朝の挨拶   藤岡洋徳青年委員長

会員スピーチ 津森昌幸会員

誓いの言葉  中谷昌広副専任幹事

 

参加社数 31社 33名

当該単会 26社 28名

他単会   5社  5名

未会員   0社  0名

朝食会      16名

 

次週11月26日(木)の第352回経営者モーニングセミナーは

『虚心坦懐を貫く』と題しまして、

東京都倫理法人会 城北地区 地区長 経通㈱ 代表取締役 桑原和之様に登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

 

2020年11月12日(木)第350回MS 講師:一般社団法人 倫理研究所 法人局 普及事業部 中国・四国方面 方面長 松本 光司 氏 テーマ:苦難の捉え方

テーマ苦難の捉え方
講師一般社団法人 倫理研究所 法人局 普及事業部 中国・四国方面 方面長 松本 光司 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38175
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第350回経営者モーニングセミナーは一般社団法人 倫理研究所 法人局 普及事業部 中国・四国方面 方面長

松本光司様にご登壇いただき『苦難の捉え方』と題しましてご講話をいただきました。

苦難は福門と倫理では言っているのですが、その本質をご自身の経験などを交えてお話しくださいました。苦難には3つのステップがあり、その3つのステップをループしているということで、すごく腑に落ちました。その3つのループを抜けるための心持ちが重要だということがわかりました。様々な不自然な心から始まるループから抜け出す所に解決のヒントがあり、そのループを抜け出すのではなく、どう乗り越えるか?というのが意外な考え方でした。ありがとうございました!!

会員スピーチは野関由味子中部地区地区長が会長を引き受けた頃の忙しい状況の中で富士研修所で出会った人とのことで、当時、抱えていた悩みが軽くなったという話でした。出逢うべき時に出逢うべき人と出逢うという言葉に救われました。ありがとうございました!!

 

進行     柴田知英朝礼委員長

朝の挨拶   藤岡洋徳青年委員長

会員スピーチ 野関由味子中部地区地区長

誓いの言葉  小林恵美子会員

 

参加社数 34社 37名

当該単会 25社 28名

他単会   8社  8名

未会員   1社  1名

朝食会      17名

 

次週11月19日(木)の第350回経営者モーニングセミナーは

『しくじり先生!!藤田みたいにはなるな』と題しまして、

光・下松倫理法人会 会長 ㈱桜プリント社 代表取締役 藤田希臣様に登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

2020年11月5日(木)第349回MS 講師:防府市倫理法人会 朝礼委員長 ㈱柴田塗装店 代表取締役 柴田 知英 氏 テーマ:ご縁と実践とおかげさま

テーマご縁と実践とおかげさま
講師防府市倫理法人会 朝礼委員長 ㈱柴田塗装店 代表取締役 柴田 知英 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=38173
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

第349回経営者モーニングセミナーは防府市倫理法人会 朝礼委員長 ㈱柴田塗装店 代表取締役

柴田知英様にご登壇いただき『ご縁と実践とおかげさま』と題しましてご講話をいただきました。

40分も一人で喋るのは初めてと仰る割に、すごく感動的なお話でした。私のマスクは涙と鼻水でぐしょぐしょになってしまいました。豊かだった幼年時代、不遇だった少年時代、荒れた青年時代、師匠に恵まれた修行時代、結婚して家族ができた子育て時代を経たお話がとてもドラマチックでラストシーンは!!!とドラマか映画か小説にしてもいいくらいの内容でした。是非、他単会でも講話して欲しいです。氏の実直さを貫く姿勢はダンディーな男の月間にマッチしていました。ありがとうございました!!

会員スピーチは門田悦秀研修委員長でした。終始一貫、軽妙で笑いを交えたスピーチで会場を沸かせていました。いろんなご縁のお話があって山本五十六さんを巻き込んだ話になりました。元〇〇家ではなく本当は漫談師だったのでは?(笑)ありがとうございました!!

 

進行     中谷昌広副専任幹事

朝の挨拶   藤澤玲菜会員

会員スピーチ 門田悦秀研修委員長

誓いの言葉  中谷大作会員

 

参加社数 38社 40名

当該単会 29社 31名

他単会   7社  7名

未会員   2社  2名

朝食会      19名

 

次週11月12日(木)の第350回経営者モーニングセミナーは

『苦難の捉え方』と題しまして、

一般社団法人 倫理研究所 法人局 普及事業部 中国・四国方面 方面長 松本光司様に登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。

 

2020年10月29日(木)第348回MS 講師:山口県倫理法人会 副会長 ㈱モトクロス 代表取締役 松永 秀夫 氏 テーマ:倫理法人会で学び続ける理由

テーマ倫理法人会で学び続ける理由
講師山口県倫理法人会 副会長 ㈱モトクロス 代表取締役 松永 秀夫 氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=37298
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

本日は山口県倫理法人会 副会長 ㈱モトクロス 代表取締役 松永秀夫様にご登壇いただき『倫理法人会で学び続ける理由』と題しましてご講話をいただきました。

本日は熱い男月間のトリにふさわしい講話でした。最初はモーニングセミナー(MS)でいい話が聞けるという姿勢で参加されていたのが、実はMSにはもっと別の意味があることに気づいて、具体的に実践されてきたことを話して下さいました。改めてMSは実践の場でもあることを再認識できました。MSでの挙動の品質が本業の経営の品質にも現れるという言葉にはドキリとさせられました。リーダのあり方はこのMSでたくさんの気づきを与えてもらえることが分かりました。ありがとうございました!!

会員スピーチは広森広行青年副委員長でした。毎週のMSを心待ちにしながらも、倫理と私生活のギャップに悩んだ際に再度万人幸福の栞を読んで、悩みの原因の答えが栞の最初に書かれている『新生の発見』で気づいて感動したそうです。ありがとうございました!!

それから急遽海外赴任が決まった田中徹雄さんに会員スピーチをしていただきました。お孫さんと散歩している時にゴミを見つけたお孫さんの行動から気づかされたことが素晴らしかったです。まさにリーダシップの本質はそこにあるというお話でした。現地では安全第一に無事の帰国をお待ちしております。ありがとうございました!!

 

進行     西村浩一MS委員長

朝の挨拶   野関由味子中部地区地区長

会員スピーチ 広森広行青年副委員長

誓いの言葉  得重収研修副委員長

 

参加社数 50社 53名

当該単会 32社 35名

他単会  17社 17名

未会員   1社  1名

朝食会      21名

 

次週11月5日(木)の第349回経営者モーニングセミナーは

『ご縁と実践とおかげさま』と題しまして、

防府市倫理法人会 朝礼委員長 ㈱柴田塗装店 代表取締役 柴田知英様に登壇していただく予定です。ご参加、お待ちしております。