第736回MS 今回も兄弟単会の下関市中央、そして遠路山口市からもたくさんのご参加いただきました。ありがとうございます。会員スピーチは、林昂文会員から今どこもが悩んでいる「求人・採用」についてのアドバイスをいただきました。講話は、下関市中央倫理法人会 藤本ひろみ事務長様の「万象我師~私に火が点いた瞬間」生い立ちから人生の転機、そして現在も常に「笑顔でいよう!」と心掛けたことで切り開かれたことをお話いただきました。

2018年6月13日(水)【第736回 MS】講師:藤本 ひろみ 氏(下関市中央倫理法人会 事務長)/テーマ:万象我師~私に火が点いた瞬間
テーマ | 万象我師~私に火が点いた瞬間 |
---|---|
講師 | 藤本 ひろみ 氏(下関市中央倫理法人会 事務長) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 6月13日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19631 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



2018年6月6日(水)【第735回 MS】講師:岡本 清 氏(宇部市倫理法人会)/テーマ:安全運転で、行きましょう!
テーマ | 安全運転で、行きましょう! |
---|---|
講師 | 岡本 清 氏(宇部市倫理法人会) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 6月 6日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19629 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



第735回MS 岡田事務長のスピーチ 店子さんに気持ち良く使っていただけるように、いつも綺麗にしている実践報告
講話は、宇部市倫理法人会 所属で 山口県宇部自動車学校 副管理者の 岡本清様です。講師プロフィールの欄が溢れるほどの免許・資格を取得されており、その活動はSNS上で「いつ仕事してるの?」と訝しがられる程の行動力です。テーマ「安全運転で行きましょう!」近年問題になっている 高齢ドライバーの事故 を中心に、プロの観点から、高齢ドライバー、ご家族、周囲のドライバー・歩行者のとるべき所作を教えていただきました。
2018年5月30日(水)【第734回 MS】講師:金田 博美 氏(下関市中央倫理法人会 MS委員長)/テーマ:輝く一日!
テーマ | 輝く一日! |
---|---|
講師 | 金田 博美 氏(下関市中央倫理法人会 MS委員長) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 5月30日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19699 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



第734回MS 野津さんの会員スピーチ 愛娘を嫁がせた「花嫁の父」の心境を、顔を綻ばせて 語っていただきました。
講話は、下関市中央倫理法人会 金田MS委員長の「輝く一日!」講話準備の為の 寝不足もなんのその、45分間、笑いの絶えないお話でした。「ハンディは マイナスでは無く、他の人が当たり前に出来ることに 喜びを感じられる事」観方を変えるだけで、行動に移すモティベーションになる ことを教えていただきました。
2018年5月23日(水)【第733回 MS】講師:高木 正江 氏(倫理研究所 法人スーパーバイザー)/テーマ:この街で幸せ広げたい
テーマ | この街で幸せ広げたい |
---|---|
講師 | 高木 正江 氏(倫理研究所 法人スーパーバイザー) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 5月23日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19198 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



第733回MS 林会員に 前日下関 長州出島 に入港した 東アジア最大のクルーズ船 オペレーション・オブ・ザ・シーズ の4千人を超える乗客が与えた 地元への経済効果についてスピーチしていただきました。
講話は、前日の 倫理経営基礎講座に続き、法人局 高木正江 法人SV「この街で幸せ広げたい」をテーマに 夫婦・親子の倫理について、ご自身の体験を交えて解かり易くお話いただきました。締めは 松山市の歌「この街で」新井 満 作詞作曲 です。
2018年5月16日(水)【第732回 MS】講師:玉川 豊 氏((有)玉川文具 会長)/テーマ:芸は身を助ける
テーマ | 芸は身を助ける |
---|---|
講師 | 講師:玉川 豊 氏((有)玉川文具 会長) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 5月16日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19467 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



第732回MS 田邊副事務長から ご自身で運営されている 農園や近隣に咲く花々について、眼を細め 愛おしさを伝えていただきました。
講話は、玉川文具代表取締役、というより マジシャンの玉川豊会員の「芸は身を助ける」細いアタッシュケースからボウリングの玉を取り出すという 荒業 で聴衆の期待も冒頭からMAX。海外旅行でふとしたことで披露したマジックが大いに役立ったことをお話いただきました。
2018年5月9日(水)【第731回 MS】講師:松村 和幸 氏((有)勝山造園 代表取締役)/テーマ:倫理と私の半生
テーマ | 倫理と私の半生 |
---|---|
講師 | 松村 和幸 氏((有)勝山造園 代表取締役) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 5月 9日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19196 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



2018年4月25日(水)【第730回 MS】講師:香川 一美 氏(アイリス・ビジネスソリューションズ)/テーマ:わたしについて
テーマ | わたしについて |
---|---|
講師 | 香川 一美 氏(アイリス・ビジネスソリューションズ) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 4月25日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=19190 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



今回の会員スピーチは、内田専任幹事の「トイレ掃除の実践」
それまでの、さっさと済ませていたトイレ掃除を、磨き上げるまで徹底した事で、習慣になり、見方が変わった報告でした。
講話は、アイリス・ビジネスソリューションズ 代表の 香川 一美様による「わたしについて」
子育てをしながら働く難しさ、職場での人間関係に悩み、克服してきた経験を活かして起業された経緯と、今後の意気込みを語っていただきました。
2018年4月18日(水)【第729回 MS】講師:山縣 勇 氏(下関市倫理法人会 相談役)/テーマ:人生色々
テーマ | 人生色々 |
---|---|
講師 | 山縣 勇 氏(下関市倫理法人会 相談役) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 4月18日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=18892 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



弘中副会長の会員スピーチは、世情を騒がしている 官僚 公務員気質について、ご自身が在職されていた当時の「ぶっちゃけトーク」でした。
講演は、当会の第ニ代目会長である山縣相談役に「人生色々」と題して、氏が歩まれた数奇な人生、起死回生劇をご披露いただきました。
倫理をやられている方々は、「タフ」です。
2018年4月11日(水)【第728回 MS】講師:渡辺 順一 氏(法人レクチャラー・島根県倫理法人会 普及拡大委員長)/テーマ:うぬぼれの洗浄
テーマ | うぬぼれの洗浄 |
---|---|
講師 | 渡辺 順一 氏(法人レクチャラー・島根県倫理法人会 普及拡大委員長 |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 4月11日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=18485 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



喜働キャンペーン2週目の第723回MSは、有馬県副会長の会員スピーチ。おふたりのお子様の巣立ちを想う親心のお話しでした。
講演は、前夜の経営者の集いに続き、島根県松江市倫理法人会より渡辺順一法人レクチャラーをお招きしました。
ご自身の「100日実践」躓きながらも「80%でいいんだ!」と割り切ってから好転していった事。順風満帆な時に「自惚れるな!」と一喝された事で、今があることをお話しいただきました。
皆様のお陰様で、今週も目標達成です。ありがとうございます。
2018年4月4日(水)【第727回 MS】講師:弘中 修司 氏(下関市倫理法人会 副会長)/テーマ:私の人生と倫理観
テーマ | 私の人生と倫理観 |
---|---|
講師 | 弘中 修司 氏(下関市倫理法人会 副会長) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 4月 4日(水) 6時00分~7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=18642 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



第727回MSは、かの鉄腕アトムと誕生日が同じである松本相談役による「喜んで支払う」の会員スピーチからスタートです。
因みに 「727」 は、松本相談役ご自身のラッキーナンバーでもあるそうです。奇遇!
講話は、当会の弘中副会長による「私の人生と倫理観」と題して、数々の恩師の方々から受けた倫理観と、今ここにご自身がいられることへの感謝のスピーチでした。
また、本日は 喜働キャンペーン第1回目。下関市中央倫理法人会の皆さん、宇部市の岡本キヨシさん他、沢山の方々のお陰で「目標達成!」です。ありがとうございました。
2018年3月28日(水)【第726回 MS】講師:田邉 正樹 氏(下関市倫理法人会 副事務長)/テーマ:農業に挑む
テーマ | 農業に挑む |
---|---|
講師 | 田邉 正樹 氏(下関市倫理法人会 副事務長) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 3月28日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=18418 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |



2018年3月14日(水)【第725回 MS】講師:松本 真志 氏(倫理研究所 法人局 中国・四国方面長)/テーマ:朝起きの極意
テーマ | 朝起きの極意 |
---|---|
講師 | 松本 真志 氏(倫理研究所 法人局 中国・四国方面長) |
会場 | 東京第一ホテル下関 |
時間 | 2018年 3月14日(水) 6時00分〜7時00分 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=18259 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |

今朝のMSは、昨夜の 倫理経営基礎講座 に続き、松本 中国・四国方面長による講義です。
まず、野津会員による会員スピーチ「MSに参加し始めて、目覚ましが鳴る前に起きられるようになった」との実践報告に続き、松本方面長の自称10億円の価値がある「朝起きの極意」です。
大っぴらに公開はできませんが、キーワードは「決断」と「感謝」
今朝の受講者は、本当にラッキーでした。
また、方面長の「勢いのある単会は、女性会員が明るく元気」という傾向分析報告もあってか、記念撮影での当会の「三人官女」の笑顔が光っています。