23日のモーニングセミナーは (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 森脇慎一氏に講話 頂きました。
前半は「あまり話はしたことがないのですが」と前置きされて、ご家族の話をされました。ご両親のこと、子どもさんのこと、奥様のこと、社会の中で最小単位の家庭がすべての原点であると。 また、社員さんが幸せでなければお客様を決して幸せには出来ないという言葉は心に響きました。
今日も一日、Be HaPPy〜‼︎
テーマ | 本を忘れず末を乱さず |
---|---|
講師 | (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 森脇 慎一 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンホテル |
時間 | (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=16729 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 会長を拝命して思う 上質な人生のあり方 |
---|---|
講師 | 防府市倫理法人会 会長 野関 由味子 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=16727 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
2018年最初の講話は、防府市倫理法人会会長 野関由味子氏をお招きして行いました。
テーマは「会長を拝命して思う~上質な人生のあり方~」ということで、まだ小さなお子様がいらっしゃるにも関わらず、勇気をだして会長を受けたことに対して、既に受けて良かったと思うとおっしゃられていたのが印象深く。
特に、富士教育センターでの体験が大きいと言われておられ、そこで出会った、80歳を超える女性が、明日も今日より良くなっていたい、最後まで向上したいと思う人生でありたいという言葉を聞いて、驚き、感銘されたそうです、自分もそのような人生、上質な人生を送りたいとも言われていました。
その為にも、自分にとって必要な人は目の前に必ずいる、その出会いをキャッチできるかどうかは自分次第なのだと教えて頂きました。
その様な話を聞かせて頂きながら、会の会長として、企業の社長として、家庭では、妻として母として、今を頑張れられている姿に感銘いた講話でした。
2018年もBe Happy〜!!
参加者 23社26名
当該会員 16社19名
テーマ | ナチュラルグリーンパークホテル周辺 年末清掃活動 |
---|---|
講師 | ナチュラルグリーンパークホテル周辺 年末清掃活動 |
会場 | |
時間 | (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=16144 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
2017年最後のモーニングセミナーは、会場でもあるナチュラルグリーンパークホテル周辺の掃除を行いました。
その後、参加者全員で、第1回年越し餅つき大会を開催。
男性会員全員、餅つき担当。 簡単そうに見えて結構大変な餅つき作業でしたが、楽しくつき終わり、餅を丸める女性へバトンタッチ。
ぜんざいも用意されていて、つきたてのお餅を投入。
こんなに美味しいんだと皆さん関心されていました。
作業が終わるころには、朝日も昇り始め、集合写真をパチリ。
小野田倫理法人会にとっては、初の年越しになりますが、餅つき大会は恒例となりそうです。
とても清々しい気分で一年を締くくることが出来ました。
関係各位の皆様、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
2018年もBe Happy〜!!
参加者 22社26名
当該会員 18社22名
テーマ | 全個皆完 |
---|---|
講師 | (一社)倫理研究所 理事 藤麻 一三 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=16142 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
いよいよ10回目を迎えました山陽小野田市モーニングセミナー、本日は株式会社 フジマ 代表取締役 藤麻一三氏に講話 頂きました。
山形県酒田市へ講話に行かれた時のエピソードを交えて、アクシデントが起きた時は「 これが良い 」ととらえて、のちのちにはラッキーが起きてきて…。
苦難が起きた時が良い時なのだと。
倫理とは心の捉え方の勉強であり、どういう気持ちで行動するのか、希望に燃えて何事にも取り組むと結果が表れてくるとの事でした。
又、最後には夫婦愛和について男性と女性のお話も聞かせて頂き、大変勉強になり笑いありの楽しい時間を過ごさせて頂きました。
MSは週一のメンテナンス、今日も一日、Be HaPPy〜‼︎
参加者 29社37名
当該会員 21社29名
テーマ | わが社の経営戦略と倫理実践の成果 |
---|---|
講師 | 山口県倫理法人会 相談役 垣内 紘一 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=16140 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 『わが社の経営戦略と倫理実践の成果 』 |
講師 | 株式会社 地域情報新聞 代表取締役 垣内紘一 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
本日は、この冬一番の寒い寒い朝の開催となりましたが、多くの方々に参加してもらいMSを開催致しました。
講話は、「わが社の経営戦略と倫理実践の成果」というテーマで、山口県倫理法人会 相談役 垣内氏にお話しを聴かせて頂きました。
株式会社 地域情報新聞 社長として、今取り組まれているお仕事を紹介して頂きまして、フリーペーパー「地域情報新聞ほっぷ」の業務を主としてパワーポイントを使用してのお話でした。
今年から、宇部・山陽小野田地区にも配布を拡大され始め、我々、倫理法人会の広告もお世話になったのですが、現在37万部以上の配布実績があり、目標を県内54万部に掲げされているとか。新聞などの紙媒体の減少の中、配布部数を増やし続けていることには驚きました。
それもこれも、やはり倫理法人会との出逢いが大きかったと、沢山のことを教えてもらっているとおっしゃられていました。
その一つに、トップになる人だけに限らず、人が輝きを放ち元気で活動することが重要であり、その輝きに自ずと人が周りに集まっていく、伝播していくものだと講話されていました。朝食会でも多くの参加者がスイッチを入れてもらった、来て良かったという感想を話されていました。
本日も開会から閉会まで、寒さをも忘れるぐらいの熱いモーニングセミナーでございました。
参加者 30社39名、当該会員19社25名
テーマ | 『 活力朝礼でひと儲け! 』 |
---|---|
講師 | 宇部市倫理法人会 会長 松永 秀夫 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15360 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 『 置かれた場所で自分らしく咲かせる 』 |
---|---|
講師 | 山口市倫理法人会 事務長 藤澤 香織 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15358 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
本日はMCパーソナリティ 藤澤 香織 事務局長の講話を聞かせて頂きました。
山陽小野田市倫理法人会は宇部市倫理法人会を親会とする単会でもあり 先日、宇部市倫理法人会で藤澤事務局長の講話を聞かれた方も多くいらっしゃるかと思います。
藤澤事務局長は今回で4回目の講話となりました。 前回同様に紙芝居を使用しての講話はパワーポイントの活字と比べ 印象に残る字体やフレーズなどが多く、参加者の皆様も感銘を受けておりました。 万人幸福の栞にもありますように今の苦難は将来の幸福の扉を開けるという内容をマイストーリーとして講話を頂きました。
山陽小野田市倫理法人会のメンバーである私も含め、
苦難にめげず、諦めず、己自身を振り返り日々前進していか なくてはと感じさせられました。
次週の宇部市倫理法人会松永会長の講話も注目が集まります。是非、ご参加くださいませ!
テーマ | 『 小我を捨て、大我に生きる 』 |
---|---|
講師 | 一般社団法人倫理研究所 中国四国副方面長 泉 憲治 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15356 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 『 朝礼でケーキが美味しくなった! 』 |
---|---|
講師 | 山陽小野田市倫理法人会 会長 水上 隆男 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15351 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 『 一流の三大条件 』 |
---|---|
講師 | フリータレント ヤスベェ 大谷 泰彦 氏 |
会場 | ナチュラルグリンパークホテル |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15347 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 『 週8で緊張している私 』 |
---|---|
講師 | フリーアナウンサー おっきー 沖永 優子 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパークホテル |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15344 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
テーマ | 『 みる、見る、観る 』 |
---|---|
講師 | 一般社団法人 倫理研究所 理事 和田 毅 氏 |
会場 | ナチュラルグリーンパーク |
時間 | 6:00〜7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15342 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
参加者、92名で Be Happy〜!!
設立式典の様子はこちら
平成29年10月16日(月) 山陽小野田市倫理法人会設立式典を開催しました