下関市中央倫理法人会のモーニングセミナー


      下関市中央倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2017年12月21日(木)第265回MS 講師:会員スピーチ 上野広報委員長 貞金青年委員長 沖野女性委員長

テーマ会員スピーチ 上野広報委員長 貞金青年委員長 沖野女性委員長
講師会員スピーチ 上野広報委員長 貞金青年委員長 沖野女性委員長
会場 東京第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15910
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

上野さんスピーチ小嶺さん5分スピーチ

◆会員スピーチ

・テーマ「役員・幹事就任にあたって」

 

【上野 浩二 広報委員長】

下関市中央倫理法人会が設立するときに入会し、それまで人の前で話すことはありましたが、

自分自身のことを話すのは初めてのことで、今回の機会で今までを振り返ることができました。

4人兄弟の末っ子として戸畑区で生まれ、就職を機に下関に来ました。その後、周南へ転勤し再び下関へ戻ってきましたが、

下関には仕事以外のご縁がないまま過ごしていました。そのうちSNSをきっかけに、下関の人と繋がることができ、

下関、そして関門地区が好きになりました。

仕事においてもプライベートにおいても、人から「ありがとう」と言われ周りの人の笑顔が見られることが、とても嬉しいです。

仕事は「人に伝える」仕事をしていますが、倫理法人会でも広報委員長を拝命し、人に物事を伝えることは、相手の立場に立って

言い続けることだと改めて感じました。これからも広報を通して、周りの人を笑顔にし「ありがとう」と言ってもらえるよう動いていきたいと思います。

 

【貞金 宗憲 青年委員長】

この度、青年委員長を拝命し、この委員会では富士研修が主な活動です。また、普及に関して

これまでは「誰かがやるだろう」という気持ちがありましたが、やはり仲間が増えることは嬉しいことですし、

一緒に皆と動けることが楽しく、普及に力をいれていきたいと思います。

自分自身のこととしては、今年41歳になり、30代の頃と比べて明らかに体力が落ちた気がします。

そんな中、先日、父親が体を壊し入院しました。そしてそれを機会に、これまでしたいと思っていた「親の足を洗う」ことを実行しました。

実際には洗える環境ではなかったので、マッサージをしましたが、やっと一つやりたかったことが叶ってホッとしています。

これからも、一日一日を大切に、そして今日も感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきます。

 

【沖野 美和子 女性委員長】

大伸運輸に入社した時既に、会社ではたくさんの困難を抱えていました。この度のスピーチの機会に、万人幸福の栞をじっくり読んでみました。

そして、振り返れば、これまでの仕事と繋がることがたくさんありました。まさに、第2条「苦難は幸福の門」でした。更に第3条「運命は自らまねき~」を体験し、

第9条「約束を違えれば~」から、当時、当たり前のことを当たり前にする、ということを心がけていたことを思い出しました。そして第15条「信ずれば成り~」、

決して投げ出すことなく、 仕事を進めて来ました。最後に第13条「本を忘れず~」、今は人や物事に対して初心を忘れないことを肝に銘じています。

これからも、前を向いて自分にできることを行っていきます。

 

◆会長挨拶:藤井 節雄会長

9月に会長を拝命しましたが、それから4ヶ月、年末に向かっています。毎回モーニングセミナーで感じることは、講話で来られる先生のお話もさることながら、

同じ仲間である会員のスピーチをとても楽しみにしています。身近な方が様々な体験を通して考えたことなどを聞くのが、とても胸を打たれます。

これからもスピーチを続け、お互いの絆を深めていきましょう。

 

◆会員5分間スピーチ:小嶺 弘晃副会長

家庭で毎晩、お皿洗いをしています。始めたきっかけは、妻の「最近、子どもが言うことを聞かない」の一言でした。

自分自身、妻の話を聴いているつもりでしたが、思い起こしてみると、違うことをしながら聴い ているつもりになっている。万人幸福の栞第5条にもありますが、

父親の姿を子どもが見ているということに気づきました。そこで何か家の中で良いことをしよう、と思いお皿洗いを始めました。お手伝いを進んでするようになり、

また、妻の表情も徐々に明るくなっていきました。これからも、続けていきたいと思います。

 

(レポート担当:藤本ひろみ)

2017年12月14日(木)第264回MS 講師:防府市倫理法人会 普及拡大委員長 森本 康子 氏 テーマ:大切な人こそ伝えたいこと

テーマ大切な人こそ伝えたいこと
講師防府市倫理法人会 普及拡大委員長 森本 康子 氏
会場 東京第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15908
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

「大切な人にこそ伝えたいこと」

講師:森本康子 様 (防府市倫理法人会 普及拡大委員長)

壇上された瞬間から、森本さんの元気なオーラをいただきました。

講話に入る前に、笑いヨガのウォーミングアップで体がポカポカになりました。

倫理法人会に入会した当時、経営者の方が朝から元気に活動されているのを見て感銘を受けたそうです。

また、会員の皆様のおもてなしが嬉しかったとのことです。

現在、普及拡大委員長の森本さんですが、倫理の良さを、衒わず自分の言葉で正直に伝えることを実践されています。

森本さんの座右の銘『想いと言葉が人生を創る、感謝』にも現れています。

たくさんの苦難を経験されましたが、この苦難があったからこそ今の自分があると信じたいと。縁に導かれ生かされていると講話を締めくくられました。

 

◆会長挨拶:藤井節雄会長 ここ最近、冷え込みが激しく、師走ということもあり、健康に留意して過ごしてください。 普及拡大については、委員長を始めとして皆さんの協力体制に感謝します。 すぐには結果が出ないかもしれないが絶対に先につながると信じています。 そして、嬉しいお知らせ。 今回、入会いただいた株式会社先望の代表取締役の西岡さんの紹介もありました。 ◆会員スピーチ:藤本ひろみ事務長 今まであまり話題に出さなかったお父様についてのお話でした。 幼少の頃からお父様とは、あまり関係が良い方ではなかった。 倫理法人会の学びでもある両親への感謝の想いを日々募らせることで、 この夏、勇気を出して電話をしてみると、お父様も大変喜ばれ、今までの気持ちが吹っ切れたそうです。 朝から心が暖まる会員スピーチでした。

(レポート担当:貞金宗憲)

2017年12月7日(木)第263回MS 講師:(一社)倫理研究所 参与 新原 隆一 氏 テーマ:天候気候と事業の盛衰

テーマ天候気候と事業の盛衰
講師(一社)倫理研究所 参与 新原 隆一 氏
会場 東京第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15906
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

天候気候と事業の盛衰」

講師:般社団法人倫理研究所    参与:新原隆一

 

天候・・・晴れ・雨・風・雪・雹

気候・・・春・夏・秋・冬

順応・・・そのままを受け入れる

畏親・・・喜んで合わす

 

1)丸山敏雄の自然観

「天候に晴雨風雪があり、気候に寒暑乾湿がある。晴れがよくて雨が悪いのでも、暑が正しく寒が不正なのでもない温暖が

よいといっても、烈寒酷暑がまちがっているのではない。正負陰陽の対立であり、変化にすぎない。天候気候こそ、千変万化の

宇宙の動きを、最も早く如実に知らせるものであろう。」

 

2)天候気候の倫理のポイント

「このように思い通りにならぬ、その上今日も明日も一分一秒もはなれることの出来ぬ天候気候に対する心がまえと、その行い

これが天候気候の倫理である。

 

3)天候と肉体との関係

天候気候は、正しく天来のもの、天より与えられたもの、人間の力でこれをどうすることも出来ぬもの。この「どうすることも出来ぬもの」

に対して、いやに思い、恐れきらう。これほど、馬鹿げたことは無い。このような、思っても及ばぬことに気を遣い、心をくだき、心配し恐れることが、

どれだけ多くの病気の原因になり、動機になり、また起こった病気を悪くする役目をさせていることであろう。」

 

4)天候と事業との関係

「気候や天候によって仕事の能率が上下することは、だれもあたりまえのように思ってこれまで何の不審もいだいていないようだが、これは

天候気候の良し悪しにその原因があるのではなくて、そうした天候に引きずられて、人の心がだれたり引き締まったりするからである。」

「農業だけではない。水産業・製造工業・機械工業・運輸交通すべてのことが、一つとして天候気候と関係せぬものはない。」

 

5)人の和と天の順

「ここに今一つ残った重大なことがある。それは、人天に順えば、天また人に和す、ということである。世には、一方ばかりに動くということは無い

人が穏やかな心で天候に順応するとき、天候もまた人にやさしくやわらいでくるのである。人の心によって、天候気候のほうが変わって行くという

趣がある。」

 

とお話をされ、最後に世の中は全て振り子の原理、天候気候を喜んで受け入れ味方に付け事業の発展に実験証明して下さい、と締めくくられました。

 

 

◆会長挨拶:藤井節雄会長

物事の結果が良ければ、一般的に偶然とかラッキーと思いますが、私は過去からの積み重ねであって偶然とかラッキーは無いと思います。

ですから此の下関市中央倫理法人会を役員中心に全員で団結して日々の実践の積み重ねで普及拡大に努めて参りましょう。

 

◆会員スピーチ:兼澤真司 副専任幹事

今年の実践項目として、息子に絵本を読んで聞かせることを、現在実践しています。息子の名前は賢人といいますが、キリストの教えに愚者は語り賢者は聞くと有ります。

妻が息子に絵本を読み聞かせることで、息子は将来、人の話を聞く人に育っていくと思っています。これからも実践を続けていきます。

 

 

(レポート担当:平井 実)

 

2017年11月30日(木)MS:講師 島根県倫理法人会 副会長 日下 眞二 氏 テーマ: 『 自分を変える ~ありがとうから始まる実践~ 』

テーマ『 自分を変える ~ありがとうから始まる実践~ 』
講師島根県倫理法人会 副会長 日下 眞二 氏
会場
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15333
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

集合写真

講師:法人レクチャラー 日下 眞二 氏

テーマ:「倫理は心のマッサージ」

 

「お客様の喜びは我が喜び」を経営理念に、会社内を良い雰囲気、良い社風、社員の幸せを考えることが大切に思っております。

以前はありがとうの一言が言えず、社員との関係に悩んでおりましたが、倫理で相手のことを知ること、感じることを学びました。

人間関係を保つには「役を知り、役に徹し、役をこなす」こと、心を柔らかくすることが大切です。

その状況、状態を力を抜いて受け入れることです。

倫理で学ぶとことは力を抜いて、良いと思ったら、やると思ったら直ぐにやる、「即行即止」で心を強くし、

まずは自分が幸せになり、自分を満たすことをやることです。

 

 

◆会長挨拶:藤井節雄会長

本日はお休みをされていました会員が久しぶりに参加してくださったことに感動しとてもうれしく思っております。

人との出会いは何かしらご縁があります。人との点と線、つながりの大切さを感じております。

 

 

◆会員スピーチ:金子博行 会員

最近は一級建築士を目指しての勉強の難しさと仕事の忙しさで、自分自身輝きを失っておりましたが、

久しぶりにモーニングセミナーに参加して、会員の皆様のやる気と輝きを感じました。

自分もやる気、輝きを取り戻し、来年は倫理、一級建築士の合格、仕事を頑張っていきます。

 

(レポート担当:磯部和子)

2017年11月22日(水)第261回 11/22(水) 講 師 岩手県倫理法人会相談役 又川俊三氏 テーマ 「心の経営~社員教育の基本は親孝行」

テーマ「心の経営~社員教育の基本は親孝行」
講師岩手県倫理法人会相談役 又川俊三氏
会場
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=16302
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

誓の言葉朝の挨拶

「人生の大切なことはほとんど両親から学びました」と言い切る又川氏。おそらくは私を含めほとんどの方がそうなのでしょう。

しかし両親の教えを素直に受け止め、実践し、実感できることは稀ではないでしょうか。

そしてその事をそのまま会社経営に活かして結果を出している、倫理経営そのものです。他にも数多くの課題解決に繋がるキーワードを頂きました。

まさに「早起きは三文の徳」が体感できた報告に、ただただ感謝するのみです。

 

(レポート担当:上野浩二)

2017年11月16日(木)MS:講師 櫻山神社 宮司 阿部 恭久 氏 

テーマ
講師櫻山神社 宮司 阿部 恭久 氏 
会場
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15331
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

朝の挨拶 集合写真

講師:櫻山神社 阿部 恭久 宮司

テーマ「御祭神(高杉晋作)からの御神徳」

 

御祭神 三九一柱の吉田松陰、高杉晋作、久坂義助、入江九一、吉田稔麿、河上弥一、白石正一郎、白石廉作、山県有朋や

長州藩奇兵隊士である、泉十郎、熊野直介等豊浦報国隊士、膺懲隊、八幡隊、遊撃隊、整武隊、清末藩育英隊諸隊士といった方々、

東行高杉晋作の発議によって、殉国の志士の神霊を祀る招魂場、維新殉国の士を祀る、櫻山神社の阿部恭久宮司の講話を頂きました。

 

歴史上の賢人が命をかけて国力をあげるようとされた志の高さや、奇兵隊は剣術だけでなく、文学の時間をも一日の学ぶ時に、多く取り入れていたこと、

相手の力量にあった育て方など、今の時代に置き換え実践すべき教えが、数多くございました。

 

偉大な指導者吉田松陰先生から奇兵隊小者、名もなき者に至るまで、整然と立ち並ぶ霊標を、阿部宮司からお話を伺った今日からは、

畏敬の念を生じながら手を合わす自分の姿を浮かべます。

合掌

 

 

 

◆会員スピーチ: 川村 捷哉 会員

下関市と下関中央と、毎週水曜日、木曜日の両日モーニングセミナーに参加されていらっしゃり、今日は桜山神社の宮司さんの講和ということで、

ご自身が知る桜山神社に纏わるお話と、倫理創始者丸山先生の偉大さをお話になられました。

 

 

(レポート担当:二宮多美枝)

2017年11月9日(木)MS:講師 宇部市倫理法人会 会長 松永 秀夫 氏 テーマ: 『 普及こそ倫理 ~普及で学んだたくさんのこと~ 』

テーマ『 普及こそ倫理 ~普及で学んだたくさんのこと~ 』
講師宇部市倫理法人会 会長 松永 秀夫 氏
会場
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15329
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

会員5分間スピーチ集合写真

講師:宇部市倫理法人会会長 松永秀夫

テーマ「役員・幹事就任にあたって」

 

宇部市倫理法人会は27ヵ月連続で新入会員を継続していて150社が入会されており、山陽小野田市倫理法人会と分封し、

現在は104社あるがが来年には200社を達成する。

分封して会員数は少なくはなりましたが、役員になるスパンは格段に短くなり、

はじめはイヤイヤながらでも与えられた役をやっても、学びの機会を得、他単会との交流も増えることにより、

役が人を育てていくことを実感した。

また、倫理法人会の組織運営や普及活動は、会社経営と同じ営業活動と同じであり、どうやって会社の売上を伸ばし、

顧客を獲得するかと同じである。

普及の方法としては、入会したいと思わせる会であることが重要であり、まずは「こういう会があるから来てみない・・」と誘う。

来てみて入るか入らないかは相手の決めることである。

追えば逃げる、逃げるからまた追う、このループからの脱却が必要。

朝食会の終了時間を明確にすることで、朝食会への参加者が増え、そこで交わされる意見が組織の活性化に繋がる。

まず、身近なことから加入していただき、最速、最短で幸せになっていただく事、それが新規会員加入の目的である。

 

(レポート担当:金田博美)

2017年11月2日(木)MS:講師 会員スピーチ (事務長 藤本 ひろみ 氏・ MS委員長 金田 博美 氏・ 研修委員長 平井 実 氏 )

テーマ会員スピーチ
講師会員スピーチ (事務長 藤本 ひろみ 氏・ MS委員長 金田 博美 氏・ 研修委員長 平井 実 氏 )
会場 ココランド山口 宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15327
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

朝の挨拶 初参加の方 林昌子会員 集合写真

◆会員スピーチ

・テーマ「役員・幹事就任にあたって」

 

【事務長 藤本ひろみ】

大学時代の先輩に誘われたのがきっかけとなり倫理と出会う事が出来ました。

倫理法人会の方々の第一印象は「年齢も関係なく、人として向き合ってくれるなんて

優しい方々の集まりなんだろう」というものでした。自分の成長のために入会したのですが、

女性副委員長→女性委員長とお役を頂いていくうちに、倫理と向き合う気持ちに少しずつ

心の変化が現れてきました。

そして、一人一人が主役、もっと色々な方に関わって頂きたいと考えて、5分間スピーチを企画し、

スタートしました。これからも、継続していきますのでよろしくお願いします。

 

【MS委員長 金田博美】

実行委員長を務めているJazzコンサートがあるのですが、運営していくにつれ、色々なことに気づき、学びになりました。

チラシ作成一つにしても、相手に伝える気持ちをどの様に表現すれば良いかも勉強になりました。チャリティコンサート

となっておりますので宜しければ、11月19日(日)14時より下関市民会館にて開催されますので是非ご来場頂ければ嬉しいです。

また、今年の3月で定年退職しましたが、以前は営業の仕事もしておりました。その経験を踏まえ、

会員拡大への参考にして頂ければと思い、私が考えた18ヶ条お伝えします。

1、笑顔・・・訪問する時は自分が商品 2、挨拶・・・相手の情報を集め前段の挨拶に使う 3、走る・・・とりあえず走る 一歩進めば風景が変わる

etc…

このような心持ちを胸に普及を皆で頑張っていきましょう。

 

【研修委員長 平井実】

宝石、貴金属業界に35年間勤め色々な体験を致しました。現在も簡単な鑑定であれば無料でさせて頂きますので

気軽にお声掛け下さい(笑)

今までで一番記憶に残っている講話は「炎の講演家 鴨頭 嘉人」さんのお話です。

会社設立し、10年後残っているのは 6.3%という衝撃の統計結果でした。変化に強い会社が残る、消費者が求めるもの

1、元気 2、感動 3、繋がり

を常に意識し今後もチャンスを掴めるように頑張っていきたいと思います。

 

◆会長挨拶:藤井会長

先月、11月1日に会員拡大に向けての、大変意義のある会議を行いました。

一致団結し、皆で盛り上がっていきましょう。

 

※未会員さんが初参加されましたので、ご挨拶をしていただきました。

◆会員5分間スピーチ:林 昌子 会員

今まで色々なセミナーに参加してきましたが、その時は理解し大変気持の良い感じなのですが、時が経つにつれ忘れてしまいます。

ですが、モーニングセミナーは毎週行われており、その都度たくさんの気付きがありますので、今後も学び続けていきたいと思います。

 

(レポート担当:小嶺弘晃)

2017年10月19日(木)第256回 MS:講師 一般社団法人倫理研究所 理事 和田 毅 氏 テーマ: 『 みる・見る・観る 』

テーマ『 みる・見る・観る 』
講師一般社団法人倫理研究所 理事 和田 毅 氏
会場 東京第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=15000
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

◆講話:和田 毅氏

・テーマ「みる、見る、観る」

先般16日の山陽小野田市倫理法人会設立式典の基調講演された和田毅普及事業部部長の講話でした。 ※山口県では5年ぶりの新単会誕生で、私たち下関市中央は末っ子単会からやっと脱出しました(笑)

知的学力と共に人間性を高めることが大事で、それがなければ家族、社会、会社は良くなりません。 同じ「みる」でもたくさんの意味合いがあります。ただ呆然と見る、から、全身全霊をかけて看る(みる)まで。 いろいろな見方を実践項目に入れると、物事のあり方が変わってきます。 ポイントは肯定的に見る、つまり感謝の心で見ることです。

 

◆会長挨拶:藤井会長 この夏の甲子園に出場した下関国際高校へ募金をしたお礼(タオル)が届いたと報告がありました。 16日の山陽小野田市倫理法人会の設立式典の賑やかに活気付いてスタートしたことをお伝え下さいました。

◆会員5分間スピーチ:柄崎

今週は雨が多い。雨も天からの恵みと思い、喜ばなければならないが、仕事上、そう思えない自分も見え隠れしていますというお話から、

明治生まれのご祖母様のお話をされました。 子どもの頃ご祖母様から、どこへ行くにも「いってらっしゃい」ではなく、必ず「いってかえり」と言われていたそうです。

無事に帰れることが当たり前ではない時代を経験されたからこそ滲み出た言葉です。 また、人は一生に使い切る水の量が決まっている「背負い水」により、水の節約を教えられたとのことです。 当たり前のことを有難いと感謝することを改めて感じました。

 

(レポート担当:貞金宗憲)

2017年10月12日(木)第255回 MS:講師 二宮副会長・小嶺副会長・兼澤副専任幹事 テーマ: 『 会員スピーチ 』

テーマ『 会員スピーチ 』
講師二宮副会長・小嶺副会長・兼澤副専任幹事
会場 東京第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=14998
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

◆会長挨拶:藤井節雄会長

下関中央倫理法人会は山口県の中で最後にでき、会員数は少ないですが、凄くチームワークが良い会です。

特に新入会員が頑張っています。先日の意見交換会で宣言しました。全会員で盛り上げ、一人一社の普及拡大

を目指して着実に前進して行きます。

◆会員5分間スピーチ:酒田公勝顧問

私は、29歳の時制服の会社を起ち上げました。ブームに乗って当初は良かったのですが、仕事が生きづまり

悩んでいた時に倫理法人会と出会い自分が変わる事ができました。それは万人幸福の栞の10条「働きは最上の喜び」

を生涯の目標と定め、これまでを猛省し、今が勝負と決意しました。毎日体を鍛え80歳をピークに向けて頑張っていきます。

最後に運を味方につける五カ条を紹介します。

1)いつも明るくニコニコと笑顔を絶やさない

2)いつも感謝する

3)昨日より今日、今日より明日と成長する

4)絶対に人のせいにしない

5)身の回りに起こることは必然と考え、すべて受け入れる

 

 

◆会員スピーチ

【テーマ】『 役員就任にあたって 』

 

<小嶺弘晃副会長>

私が会員の和を広げる為に実践していることは、毎週水曜日に下関倫理法人会のMSに参加していることです。

また、これまで下関中央での講話者探しに苦労していましたが、下関のMSに参加をすることで、講師とのご縁をいただき、

下関中央での講話を依頼できるようになりました。ほとんどの方に了承して頂けるのでありがたいです。

先日の意見交換会で、普及拡大に関して2つのグループに分けて皆さんが、関われる様に行動していくということに決まりました。

目標を達成するため、一致団結していきましょう。

私の仕事については、株式会社シモバンで工務部長をしています。家の外回り・屋根・修繕工事など見積もりは無料ですので、

どんな事でも声をかけて下さい。よろしくお願いします。

 

<二宮多美枝副会長>

職場の教養に出会ったことがきっかけで、平成21年10月に入会しました。入会して間もなく役員を拝する事に成り、

当初は何故私が役員に?とイヤイヤお受けしました。 しかし倫理を実践するなかで気が付きました、役を受ける事は

自分の為なのだと思うようになりました、普及拡大委員長として皆で熱く盛り上げて行きましょう。新しい会員を増やす事は

自分の辞書に1ページを刻むと思って頑張って参ります。

私が行っている実践としては、母と毎月1回食事に行くことです。厳しい母でしたが、今思うと私の事を思っての厳しさだと分かりました。

もう一つは、毎日父の仏壇に手を合わせ、家族の幸せを思うことです。

やれば出来る、全員で普及拡大を進めていきましょう。

 

<兼澤真司副専任幹事>

数年前、仕事で下関に来ることになりました。引き継ぎで前任者とうまくいかず、毎日悩んで苦痛でした。

そんな時に倫理と出会い考えが変わりました。トラブルから逃げずに前向きに取り組むようになり、その結果、

徐々に問題は解決し仕事も良い方向に進みました。そして2年後には会社の売上が以前の2倍に成りました。

倫理では何があっても乗り越えていける事を学びました。これからも更に倫理を実践していきます。

 

(レポート担当:平井実)

2017年10月5日(木)第254回 MS: 櫻山神社清掃活動

テーマ櫻山神社清掃活動
講師
会場 櫻山神社
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=14996
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

拝殿内1拝殿内2拝殿内3

◆出前MS 櫻山神社清掃(出席:12社14名)

 

【卓話】櫻山神社  阿部 恭久 宮司

 

 

【内容】

地域清掃活動で、高杉晋作ゆかりの地である櫻山神社を清掃させて頂きました。6時よ

り、秋を感じながら境内と周辺の落ち葉やゴミを拾いました。

清掃後、宮司様の案内でとても貴重な毛利藩軍旗、高杉晋作画、吉田松陰先生の像を拝

見させて頂きました。由緒ある櫻山神社を清掃させて頂き心が洗われた様で、1日を清々

しい気持ちで始めることができました。

最後に宮司様のご厚意で飲み物とお菓子を皆さんで頂きました。11月16日木曜日の

櫻山神社の阿部宮司様の講話を頂けることになりました。とても楽しみなことです。

 

(レポート担当:磯部和子)

2017年9月28日(木)MS:講師 行政書士 西谷 佳記 氏

テーマ
講師行政書士 西谷 佳記 氏
会場 東京第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=14305
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

行政書士の名前は広く浸透していますが、意外と仕事の内容は知られていません。

会社設立に関わる仕事より、解散、清算の仕事は多岐にわたり長期間に及びます。

10年前では殆ど無かった成年後見、遺贈、相続の仕事が終活ブームの影響で増加の傾向

にあり、福祉事業の一環として、行政や関係組織からも研修や講演の依頼が増えています。

相続に関する知識不足で生じるトラブルの未然防止のためにも、テレビやドラマからの

興味本位な断片的な知識ではなく、しっかりと体系だった正確な知識が必要であると痛切に感じています。

行政書士にも得手不得手があるので、自分に目的に合った行政書士を探すことが必要です。

 

◆会長挨拶:藤井節雄会長

九州北部豪雨災害の義援金についてのお礼状の披露と、職場での各人の心構えとして、

できない理由を考えるより、先ずは十分な準備をして仕事に臨む必要性について話をしま

した。

 

◆会員5分間スピーチ

【松本浩之相談役】

倫理を学んで実践した事についてスピーチをしました。

給料日に私の一ヵ月間の反省と気づきを発表し、その事前準備として、万人幸福の栞を読み返す都度、

新たな発見があり自分の中に取り入れています。

 

 

(レポート担当:金田博美)