最年少市会議員でもある、萩市倫理法人会副会長小林富氏の講話。「何のために」をキーワードに、ぶれない軸とたゆまぬ努力と感謝の気持ちを持ちながら、謙虚さと共に恩返しの想いを蒼く静かに燃やし続けている様が、聴講者の心もあたためてくれたました。人や仲間の応援を純粋に感謝できる、また次へ繋げる。だからこそ気持ちよく応援したくなる。倫理観がしっかり根付いた副会長に今後も期待大です。
参加者数 33社 35名
テーマ | 私の蒼い志 |
---|---|
講師 | 萩市倫理法人会 副会長 萩市の次代を考える会 代表 小林 富 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=23389 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
最年少市会議員でもある、萩市倫理法人会副会長小林富氏の講話。「何のために」をキーワードに、ぶれない軸とたゆまぬ努力と感謝の気持ちを持ちながら、謙虚さと共に恩返しの想いを蒼く静かに燃やし続けている様が、聴講者の心もあたためてくれたました。人や仲間の応援を純粋に感謝できる、また次へ繋げる。だからこそ気持ちよく応援したくなる。倫理観がしっかり根付いた副会長に今後も期待大です。
参加者数 33社 35名
テーマ | 夢を大切に 自分にしか持てない志に生きる |
---|---|
講師 | 萩市倫理法人会 幹事 ひとりミュージカル 代表 伊藤 丈雄 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=23386 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
17回目のモーニングセミナー。万人幸福の栞の17条の「人生は神の演劇、その主役は己自身である。」をまさに体現している、ひとりミュージカル代表の伊藤丈雄氏の講話でした。
前日には「幕末レボリューション」を御披露頂きましたが、その心の奥にも響いてくる感動はなぜ生まれてくるのか?が、幾重にも乗り越えた困難と愛する家族パートナーの存在と、そして情熱と想いの深さにあることが、沁みるように伝わる講話でした。松陰神社立志殿もその想いを感じとったかのように澄んだ気持ちの良い朝でした。
参加者数 26社 29名
テーマ | 私とフィロソフィ |
---|---|
講師 | 萩市倫理法人会 副会長 エヌティーエー旅行 代表取締役 阿川 仁海 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=23374 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
MS開催予定表の阿川講師フェイスは、ギリシア彫像風のヘアスタイル、彫深フェイス。当初、私は(大変失礼ながら)「ギャグとして完璧に決まっている!」と感嘆。
ところが当日朝、阿川講師は、カッチリ整髪・ネクタイ・背広の完璧フォーマルスタイルで女性を連れて登場。その女性は、会社で阿川社長を支えるミクリンさん。「最初、ジーンズ出社の社長に衝撃を受けたけれど、何でもフランクに言い合える社風」、「会社の発展はナンバー2にかかっている」、「当たり前のことに真心こめる。」の会員スピーチには実践の重みがありました。
続く阿川講師、「どれだけ働いても、成果を出さなきゃ収入はない」、「社員と一緒に京セラフィロソフィを読み、社員から『社長出来てないじゃん』と指摘されて、自分を磨いてきた。」と、壁を乗り越え、経営を安定拡大させたドラマを熱弁。
正に今の松下村塾、皆さん、最後は「阿川さん」と講師を仰ぎ敬っていました。
参加者数 32社 36名
テーマ | 『伝わること 伝えること』 |
---|---|
講師 | 萩市倫理法人会 事務長 ㈲吉岡食品 代表取締役 吉岡 宏昭 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22420 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
本日は、当会事務長の「㈲吉岡食品 代表取締役 吉岡 宏昭 氏」にご講和いただきました。 当会では、皆のお母さん的存在の吉岡事務長。自分のルーツであるご先祖様のことをここまで語れる人は中々いないのではないでしょうか。 「伝わること 伝えること」、自分のルーツを知り、次世代へ伝える大切さをあらためて感じることができました。 会員スピーチでは、小林 冨副会長の熱のこもったロングスピーチとなりましたが、やはり倫理法人会では、身近な存在である会員同士の想いを確認できることにも意義がありますね。
参加社数 25社 26名
テーマ | 『スーパーヒーローは実在する!2 〜天才はこうして生まれる!〜』 |
---|---|
講師 | 大阪 道頓堀倫理法人会 会員 小沢 真太郎・獅子丸 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22418 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
本日は、大阪より小沢真太郎・獅子丸親子を招いての講話でした。 『スーパーヒーローは実在する!2 〜天才はこうして生まれる!〜』
獅子丸くんは9才から、イジメをなくすための活動に取り組み、自分の学校、全国の学校、世界中の社会からイジメをなくすことを夢みて、そして世界中から戦争をなくすことを夢みて活動されています!
加害者になるな、被害者になるな、傍観者になるな。それがイジメをなくすためのシステムの基本だと感じました。
未来の社会に必要とされる人材を育成するためには、まずは家庭から。
夫婦仲良く、子供にも「愛してる」を言葉で伝えないと伝わらない。家庭で実践しようと思います。
小沢真太郎さん、獅子丸くんのこれからのご活躍を楽しみにしております!
参加者数17社 23名
テーマ | 『朝起きの極意』 |
---|---|
講師 | 一般社団法人 倫理研究所 中国四国方面 方面長 松本 真志 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22416 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
法人局中国・四国方面 松本真志方面長にお越しいただきました。
前夜の基礎講座では「終わりを慎む」について学び、万人幸福の栞の「本を忘れず、末を乱さず~反始慎終~」に通じることをまなび、モーニングセミナーでは、同じ条が輪読だったので、基礎講座で教わったことを反芻しながら輪読できました。
『朝起きの極意』をテーマにご講話いただきました。
方面長の生い立ちから、倫理運動へと至った経緯をお話になられ、お人柄を知ることができました。Part2があるとのことなので、早く実現することが待ち遠しいです。
参加者数 24社 25名
テーマ | 『トラウマ』 |
---|---|
講師 | 萩市倫理法人会 専任幹事 萩新栄㈲ 代表取締役社長 烏田 栄二 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22411 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
萩市倫理法人会の設立主要メンバーのひとり烏田専任幹事より「トラウマ」というテーマで萩市倫理法人会において初講和をいただきました。幼少期より家業の仕事に誇りをもって取り組み、26歳からは家業を継いだお話、東日本大震災への現場支援などから些細なことを幸せに感じたこと、そして、他人に対しての価値観が、「無関心」から「影響させたい」と変化したことなどご自身の経験を踏まえた貴重なお話をいただきました。
参加者数 29社 33名
テーマ | 『覚悟をするということ』 |
---|---|
講師 | 萩市倫理法人会 幹事 TKC(天才KIDSクラブ)マネージャー 香葉村 真由美 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22409 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
香葉村先生の素晴らしい経験の中から、「覚悟」というキーワードを抽出していただいたことで、私も含めて参加者全員がそれぞれに自分の「覚悟」について、改めて考えるきっかけをいただくことができました。
参加者数 35社 40名
テーマ | 『週8で緊張している私』 |
---|---|
講師 | フリーアナウンサー おっきー 沖永 優子 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22407 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
家族を犠牲にして行う仕事は、果たして仕事と呼べるのか。講師にフリーアナウンサーのおっきー、こと沖永優子さんをお招きしてのMSは、自分を仕事の変態と呼ぶほどのワーカホリックであると認め、そのルーツを明かしていただけました。ワークアンドライフバランスを否定し、ワークアズライフと例えるほどの彼女の日常は、多くの犠牲?の上に成り立っており、その犠牲は家族であると率直に語ります。家族とは、仕事とはを考えさせられ、且つ男性陣の浮き足立った雰囲気を強く感じとれ(笑)、貴重な講演となりました。
参加者数 38社 42名
テーマ | さらなる”新”に挑む |
---|---|
講師 | 山口県倫理法人会 会長 安本 賢 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=22353 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
昨日、山口県倫理法人会の役員会が萩市の北門屋敷で開催され、本日のモーニングセミナーでは、他単体から多くの倫友の参加をいただきました。 本日のモーニングセミナーは、山口県倫理法人会役員の参加の中、山口県倫理法人会 会長、安本賢氏に「さらなる“新”に挑む」と題して講話いただきました。 山口県倫理法人会は今年度20周年を迎え、20周年記念事業、記念式典、地区制の導入、他県との交流事業といった「新たな取り組み」についてのお話しをいただき、今後の倫理法人会の活動に期待が膨らみました。
参加者数 49社、54名
テーマ | 『創始者とつながる』 |
---|---|
講師 | 一般社団法人 倫理研究所 法人スーパーバイザー 埼玉県倫理法人会 清水 良朗 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=21013 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
埼玉県倫理法人会・倫理研究所法人スーパーバイザーでいらっしゃいます清水良朗氏の講話を頂きました。創始者と繋がるというテーマから、家族や先祖、そして倫理研究所丸山敏雄創始者の話まで、ルーツについて深く考えさせられ心に響くお話でした。倫友の方々が真剣に聴き入った姿が印象的でまた学びが深まった日曜日の朝となりました!
そして…お着物姿が素敵に萩の地と馴染んでいらっしゃいました!立志殿でお着物を着てMSというのも気持ちが締まり萩ならではの雰囲気作りに良さそうですね!
テーマ | 『ありがとう 〜萩市倫理法人会設立の喜び〜』 |
---|---|
講師 | 山口県倫理法人会 普及拡大委員長 (株)エリナ萩販売店 代表 金子 聖司 氏 |
会場 | 松陰神社 立志殿 |
時間 | 7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。) |
朝食 | 朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。 |
この記事のURL | https://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=21011 |
お問合せ | 山口県倫理法人会 事務局 TEL:083-941-6535 FAX:083-941-6563 |
今期、山口県倫理法人会の朝礼委員長でもある株式会社エリナ、健康職人の金子聖司氏に講話いただきました。 広島県生まれ、萩とのご縁、人生の中で、健康の大切さ、親への感謝、家族のあり方についてのお話しは、参加者を感動させながらも楽しく、会場は笑顔でいっぱいになりました。
参加者数、42社、52名、ポーズは金子ごっこ♪