萩市倫理法人会のモーニングセミナー


      萩市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2018年8月26日(日)第6回MS 講師:フリータレント ヤスベェ 大谷 泰彦 氏 テーマ:『人生はいつも青空』

テーマ『人生はいつも青空』
講師フリータレント ヤスベェ 大谷 泰彦 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=21009
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 
40039784_657048987998263_1155037561979142144_n2
 
40106773_474233643072464_805132340220133376_n2
 
40641490_268586847195832_2692117545883795456_n2

 

テレビやラジオでお馴染み、山口県初のフリータレントであるヤスベェこと大谷泰彦氏。
意外にも幼少期は話す事が苦手だったというより声が出せなかったというお話から始まり・・・転機となったいくつかの出来事を中心に、人を治せるのは人だけ・・・心の奥底に響くお話でした。流石はプロ、笑いあり、涙あり、感動の講話で参加者の半数は目に涙・・・清々しい気持ちにさせていただきました、まさに、人生はいつも青空。ありがとうございました。
 
参加者、39社、44名

2018年8月19日(日)第5回MS 講師:萩市倫理法人会 会員 田村 充正 氏 テーマ:『青春とはなんだ』

テーマ『青春とはなんだ』
講師萩市倫理法人会 会員 協和建設工業(株) 代表取締役会長 田村 充正 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=21004
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 
hagi-4
 

hagi-6
 
hagi-7
 
協和建設工業株式会社の代表取締役会長、田村充正氏にテーマ「青春とはなんだ」と題して講話いただきました。
学生時代や社会人になってからも上手くいかないことはたくさんあったが諦めることなく前へ前へと突き進んだ。
青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。
歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。とサミュエル・ウルマンの青春の詩に自身の経験を交えながら、65歳となった今も青春なんだと豪快かつユーモアたっぷりにお話いただきました、有難うございました。
 

本日は遠くより、愛媛県宇和島市から倫友がご参加下さいました。
ありがとうございました。
 
参加者、40社、50名

2018年8月12日(日)第4回MS 講師:萩市倫理法人会 会長 上田 俊成 氏 テーマ:『吉田松陰の教育観』

テーマ『吉田松陰の教育観』
講師萩市倫理法人会 会長 宗教法人 松陰神社 名誉宮司 上田 俊成 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=21002
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 
hagi04-04
 
長州藩が明治維新で躍進した土台は、松下村塾をはじめとする私塾が1304もあったことで
広い見分を身につけた者が多く、新しいことへのチャレンジを求めた。
明治維新150年の節目の年に設立された萩市倫理法人会、どうせやるなら日本有数の会を目指そうではないかと。
 
吉田松陰先生の人物像や、立志殿建設への経緯を聞かせていただくなど上田会長ならではの為になるお話でした。
 
本日は遠くより、
愛知県名古屋市と
鳥取県倉吉市の倫友がご参加下さいました。
ありがとうございました。
 
参加者、39社、43名

2018年8月5日(日)第3回MS 講師:宇部市倫理法人会 会長 松永 秀夫 氏 テーマ:『活力朝礼でひと儲け!』

テーマ『活力朝礼でひと儲け!』
講師宇部市倫理法人会 会長 (株)モトクロス 代表取締役 松永 秀夫 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=20998
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

IMG-46362

 

宇部市倫理法人会の松永秀夫会長による講話は
全国100単会以上から講話依頼をいただいたという人気テーマ、活力朝礼でひと儲け!
倫理法人会に入会し、活力朝礼の導入から現在に至るまでで気付いた朝礼の意味や効果、自身の心境の変化を、例え話を交えながら活力朝礼の素晴らしさを面白おかしく元気にお話いただきました。

活力朝礼で私事から仕事へと切り替える、今朝も目が覚めた奇跡に感謝してスイッチオン!

 

参加者40社、50名でスイッチオーン!

2018年7月29日(日)第2回MS 講師:山口県倫理法人会 会長 原田 和彦 氏 テーマ:『倫理の正体は・・・純情・すなお』

テーマ『倫理の正体は・・・純情・すなお』
講師山口県倫理法人会 会長 (有)和建築設計事務所 代表取締役 原田 和彦 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=20996
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

IMG-40272

 

・自分も他人も知っている自分
・自分は知っているが他人が知らない自分
・自分は知らないが他人が知っている自分
・自分も他人も知らない自分
 
4つの自分がいるということを分かり易くお話いただきました。
自分のことを知って、頼みごとをしてくれる人が自分の器を大きくしてくれる。
役は人を成長させてくれます、役は喜んで受けて下さい、と締めくくられました。
 
参加者、28社、30名でお笑い三笑、わ~はっはっはっはっはっ

2018年7月22日(日)第1回MS 講師:一般社団法人 倫理研究所 理事 和田 毅 氏 テーマ:『四つ目の歯車』

テーマ『四つ目の歯車』
講師一般社団法人 倫理研究所 理事 和田 毅 氏
会場 松陰神社 立志殿
時間7:00〜8:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=20961
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

2018年7月22日、日曜日
明治維新150年の節目の年に設立された萩市倫理法人会の記念すべき第1回モーニングセミナーでは、
一般社団法人倫理研究所の普及事業部部長、和田毅理事にご講話いただきました。

生業から家業へ、そして事業へとなっていく。
そこに行き着くには、何のために? 誰のために? が明確であり
社会から、地域から、必要とされるようでなければならない・・・
事例を交えながら、分かり易くお話いただきました、ありがとうございました。
参加者、110名
 

3 5
 
6 7
 
8 9
 
37687816_1783581048398885_5614073570759016448_n2
参加者、110名で第1回目の記念ポーズ!