倫理法人会のモーニングセミナー


      倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2017年8月18日(金)第344回 MS:講師 歌手・作曲家・ラジオパーソナリティー ちひろ 氏 テーマ: 『 セルフプロデュース3カ条 ~異業種から学ぶ姿勢~ 』

テーマ『 セルフプロデュース3カ条 ~異業種から学ぶ姿勢~ 』
講師講師 歌手・作曲家・ラジオパーソナリティー ちひろ 氏
会場 ホテル松原屋
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13836
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

2017年8月18日(金)MS:講師 山口市立上郷小学校 教頭 藤本 義彦 氏 テーマ: 『 心をぎゅっとつなぐコミュニケーション 』

テーマ『 心をぎゅっとつなぐコミュニケーション 』
講師山口市立上郷小学校 教頭 藤本 義彦 氏
会場 ココランド山口 宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13843
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

IMG_0259IMG_0260IMG_0261IMG_0266

山口市立上郷小学校にて教頭として活躍される藤本さんに講和いただきました。

あなたにとって理想的なパートナーとは?と質問から始まり、その答えを「自分の話を最後まで聞いてくれる人と。そして良い言葉を聞くと、力が入る、力が出てくるとデモンストレーションを交えて講話がスタート。

子供たちに「聞くまほう」の授業を行っているが本日は大人版。聞くまほうには4つのポイントがある。①笑顔(ニコニコしている人には人が集まる)②うなずく(運が付く)③アイコンタクト④相槌(相手を気持ちよくさせる言葉)です。

教員として働き出して、数年後に教育委員会へ。そこで今まで味わったことのないプレッシャーを感じ、体調が悪くなる。3カ月休職後職場復帰したが前向きになれない時期があったと。今まで正しいか間違っているか?で物事を判断していたが、ワクワクするかどうか?自分を変えてみるしかないと気付いた。その頃ちょうど自己啓発団体との出会いも重なった。

今まで自分の弱さを隠すために、時間と労力をかけていた。プライドが高く、人から良く見られたい。強情で自分ですべて行動する。そんな残念な自分に気付き、自分自身とちゃんと向き合い、コミュニケーションをとって受け入れる。自分の声を聞くことで変わることができた。「聞くことは、認めることだ」と締めくくられた。

2017年8月17日(木)MS:講師 宇部市倫理法人会 普及拡大委員長 水上 隆男 氏 テーマ: 『 朝礼でケーキが美味しくなった!?~より良いの法則とまぁいいかの法則~ 』

テーマ『 朝礼でケーキが美味しくなった!?~より良いの法則とまぁいいかの法則~ 』
講師宇部市倫理法人会 普及拡大委員長 水上 隆男 氏
会場 下関第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13628
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

《会員スピーチ》  磯部 和子 会員

フラワーデザイン業に従事しております。最近、専任幹事の奥さま向けのデザインを担当させて戴きく機会を得ました。

それを囲んでの奥さまとご家族の和やかな笑顔をLINEで拝見することが出来、改めてこの仕事の大切さを知りました。

お花、そのものが苦手な方は少ないと想います。 街中の野花を一輪ワイングラスに活けるだけでも、心が和みます。

その手助けをして差し上げるのが、私の役割と感じて、今後も倫理に精進して参ります。

【講  話】  淡路島出身 菓子製造販売のトロアメゾンを営む 倫理とは、朝礼ネタの「職場の教養」欲しさに20年前に入会。

現在、10月16日(自分の誕生日でもあります) 山陽小野田市倫理法人会設立に向け準備に余念のない毎日。

大学受験の年、当時の旺文社蛍雪時代の裏表紙、「 頂上行きのバスは無い 」との言葉に触発され、新聞奨学生として進学。

倫理の実践として、次の三項目に取組中

「積小為大」 by. 二宮尊徳の実践、 ⇒ 毎日100円玉貯金を3年間継続

島根県の法人スーパーバイザーの教え ⇒ 会社とモーニングセミナーで握手の実践

映画「イエスマン」から感化 ⇒ 何でも ハイと云う わらしべ長者の実践

0.9x 0.9x 0.9x ・・・ ~まぁいぃかーの結果、 0.9の積み重ねが 0.5ほどの半分になってしまう

1.1x 1.1x 1.1x ・・・ ~より良い姿勢、1..1の積み重ねが 1.5ほどになっていく

最後に、 『 敵は自分の中に居る 』と締めくくられました。

2017年8月17日(木)第549回 MS:講師 歌手・作曲家・ラジオパーソナリティー ちひろ 氏 テーマ: 『 金子みすゞを歌って14年~優しさの中の強さ~ 』

テーマ『 金子みすゞを歌って14年~優しさの中の強さ~ 』
講師歌手・作曲家・ラジオパーソナリティー ちひろ 氏
会場 遠石会館
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13804
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

549回モーニングセミナー

講話 : 株式会社 ベルミューズ

ちひろ

歌手・作曲家・ラジオパーソナリティ

テーマ 『金子みすゞを歌って14年

~ 優しさの中の強さ ~』

金子みすゞ さんの 娘さんの話しよりはじまり 朝から ちひろ さんの声と歌 で優しさ・明日の希望・今からアクションを起こしたくなる講話でした。

2017年8月10日(木)MS:講師 西田井 恭子 氏 テーマ: 『 集中力とやる気の出る≪色≫を見つけよう 』

テーマ『 集中力とやる気の出る≪色≫を見つけよう 』
講師西田井 恭子 氏
会場 下関第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13626
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSCN1594DSCN1598

《会員スピーチ》  遠山 モーニングセミー委員長

代々運送業を経営、地元企業の部品輸送から一般貨物、そして人を運ぶ(タクシー業)も営業してます。 特に○○○引越センターにも加盟し、近年力を入れています。

引越そのものは一生涯に1~3回とも云われてますが、それだけ大切な仕事と捉えて、

精一杯真心を込めてお世話させて戴きますので、その向きは是非ご用命ください。

【講  話】  西田井 講師、島根県出身

自分の好きな色はありますか?  また自分に合う色はご存知ですか ?

好きな色と、自分を引き立ててくれる色は異なります。自分に合う色は、集中力とやる氣が出てきます

《 腕相撲と片足立ちの実例を体感 》

それぞれの人に合う色を知ると、身体が良い反応を起して五感がアップし、良いことを招きます。

そして、周囲の人々に良い影響をもたらします。

但し、気を付けてもらいたいのは、世間の常識は必ずしも自分の常識とは限らないと云うことです。

人それぞれ固体差がありますから・・

自分合う色のものを身に付けたり、食物を摂取すると体調そのものも良くなります。

そして、もう少しあったかい社会にしていきたいと締め括られました。

2017年8月10日(木)第207回 MS:講師 一般社団法人倫理研究所 法人アドバイザー 小林 桂子 氏 テーマ: 『 人生に無駄はない 』

テーマ『 人生に無駄はない 』
講師一般社団法人倫理研究所 法人アドバイザー 小林 桂子 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13812
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「今回は今期最後の講話者として相応しい小林桂子法人アドバイザーの登場でした。誰もがご両親から生まれてきて、そのご両親の最後をどのように看取ることができるか、どんな気持ちでお見送りすることができるか・・・とても胸に飛び込んでくるお話でした。苦しみがやって来ても、克服できない困難はやってこない。自分の心が変われば、必ず相手に伝わる。自分の心が大事。仕事においても家庭においても、自分の真心を美しく輝かせることができれば、困難など怖くない。解決策は栞に全てが書いてある。

倫理の真髄に触れた時間でした。倫理を学ぶことは幸福へのパスポートかもしれないですね。」

2017年8月10日(木)第548回 MS:講師 癒しのお店 笑顔家 代表 吉田 勝美 氏 テーマ: 『 姿勢とボディバランス 』

テーマ『 姿勢とボディバランス 』
講師癒しのお店 笑顔家 代表 吉田 勝美 氏
会場 遠石会館
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13802
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

講師 :元気堂

テーマ :『姿勢とボディバランス』

歳をとった時 膝が痛い・腰が痛い …と 、言っているのは 身体がズレているからです。

の言葉から 参加者一同 講師の先生にハマってしまい 額の汗を拭きながら アット言う間の講話でした。

2017年8月9日(水)第244回MS 地域清掃活動 山口大神宮 (現地集合解散)

テーマ地域清掃活動 山口大神宮
講師
会場 山口大神宮
時間2017年8月9日(水) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=14008
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

IMG_3185

IMG_3187

IMG_3186

2017年8月9日(水)第1102回MS 講師:山口市倫理法人会 会長 永田 博 氏((株)ブライダルミミ 代表取締役) テーマ:「苦難福門~会長職3年間で学んだこと~」

テーマ苦難福門~会長職3年間で学んだこと~
講師山口市倫理法人会 会長 永田 博 氏((株)ブライダルミミ 代表取締役)
会場 アニバーサリーステージ ベルゼ
時間2017年8月9日(水)6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13700
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC_0042_00001

 

8月9日に行われた第1102回柳井市倫理法人会経営者モーニングセミナーは、「苦難福門~会長職3年間で学んだこと~」と題して、山口市倫理法人会 会長 永田 博 氏(株式会社ブライダルミミ 代表取締役)の講話を聴きました。

 

最近ご結婚をされて絶好調の永田氏、今期3年目の会長職、3年間で起こった苦難、実践と気づきについてお話いただきました。

 

1年目、会社で起こった出来事により、ふさぎ込んでいた日々。出席したモーニングセミナーでのヒントから、絵を書く実践によって心が癒されていった。そこから、いろいろな改革をしていき、事業が好転していった。

 

2年目、会長として何もかも自分が引き受け肩ひじ張ってやっていたが、なかなかうまくいかなかった。出席したモーニングセミナーでのヒントから、捨てる実践をしていった。まわりの人々や山口市倫理法人会の幹事の方々のがんばりやお力添えに気づき、仲間で成し遂げる大切さと大きな成果を知ることができた。

 

3年目、顔を8針縫う大きなケガをしたとき、万人幸福の栞を開いたら、「赤信号」という言葉が目に入ってきた。これまで不幸だ、災難だと恐れきらっていた人生の苦難は、実は「自然なレールからはずれたぞ、それでは不幸になるぞ」と注意してくれる赤信号であると書いてあった。まずは、自分で受け入れて、お客様にもお話ししていくと、とてもうまくことが運んで行った。そして、結婚することができた。

 

3年間で起こった苦難が幸福にたちかえらせる門灯であった。また、形から入るのではなく、心を先行させること。これからも心を大切にしながら、倫理を深めていきたいと締めくくられました。

 

幸せいっぱいの永田会長の愛溢れる講話に、心温かく力みなぎる講話でした。お幸せに!!

 

 

DSCF5433 DSCF5430

 

DSCF5426

 

DSCF5436

 

DSCF5440 DSCF5449

 

DSCF5453

 

DSCF5456 DSCF5473

 

 

参加者数 22社 24名

 

心を先行させる時間 毎週水曜日朝6時 ベルゼに集合

2017年8月8日(火)第817回MS (株)フジマ 柳井市倫理法人会 専任幹事 田村 賢治氏  テーマ:『出会いに感謝』

テーマ『出会いに感謝』
講師(株)フジマ 柳井市倫理法人会 専任幹事 田村 賢治氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年8月8日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13957
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00733DSC00783DSC00797DSC00800

台風5号の直撃が危ぶまれましたが、影響はほとんどなく講師の田村専任幹事には、予定通りに柳井市から来ていただくことができました。

会長挨拶に続き、平岩陽子県女性委員長の富士山頂モーニンングセミナーについての感想です。準備段階での苦労、そして昨年と違って悪天候の中一人の脱落者もなくモーニンングセミナーを行うことが出来た達成感。爽やかな笑顔でした。

さて、本日の講話は柳井市倫理法人会 田村賢治専任幹事です。いつも気配りをされ、気さくに声をかけていただくだけでなく、柳井市倫理法人会をしっかり運営されていることで、その要旨を聞かせていただきたいと講師をお願いしました。子供の頃、兄弟も多く、また病気をしたりで、かなり苦労されたということで、銀行に勤められてからこれまで「出会いに感謝」を通して現在があることを聴かせていただきました。奥様や先輩後輩、人だけでなく言葉や手紙などの文章にも励まされた経験を大切にされています。

ますます、田村専任幹事を見習って単会の運営をしていこうと思いました。

参加者27名

2017年8月4日(金)MS:講師 整理収納コンサルティング 片づけパンダ 中村 美夕紀 氏 テーマ: 『 片づけで自分を知る 』

テーマ 『 片づけで自分を知る 』
講師整理収納コンサルティング 片づけパンダ 中村 美夕紀 氏
会場 ココランド山口 宇部
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13820
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

IMG_0241IMG_0240IMG_0247IMG_0253IMG_0254

山口県で整理収納アドバイザーとして、企業に限らず一般家庭にも「片づけコンサルティング」を行っている中村さんに講和いただきました。片づけ整理収納アドバイザーは都市部では増えてきているそうです。

以前は東京にてビクターレコーディングスタジオにて音響の仕事にかかわっていたそうで、当時は音源の管理から各設備の確認など、モノの管理をとてもしっかりしていたと。

片づけはすべての事に役立つ。コンサルしたご家庭のビフォーアフターを紹介しながら、精神的効果、時間的効果、経済的効果、安全面の効果と片づけの効果を説明された。

日本人は「もったいない」とのしつけの“つけ”が高度成長期を経て出てきていて、片づけの苦手な人が多いと。モノが増えすぎて整理できない、捨てられない。でも本当のもったいないはモノを活かしていないことだと。

大切なことは「何を持って、何を持たないか。自分で決めること」だと。一人での判断が難しいので、中村さんのようなコンサルタントが必要だと。

片づけの基本は①整理、そして②収納。納めることを先に考えず、まず必要か不必要か先に考えて整理することが大切だと。モノと真剣に向き合って、必要な理由・捨てる理由を考え、しっかりと自分と向き合ってくださいと結ばれた。

 

本日の参加者46社53名、片づけパンダになりきって記念撮影!

2017年8月3日(木)MS:講師 福岡市城南倫理法人会 専任幹事 柴田 靖典 氏 テーマ: 『 倫理との出逢いからすべてははじまった 』

テーマ『 倫理との出逢いからすべてははじまった 』
講師福岡市城南倫理法人会 専任幹事 柴田 靖典 氏
会場 下関第一ホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13624
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSCN1582DSCN1587DSCN1589

《会員スピーチ》  藤井 副会長

オートロックの開発、製造、販売を営む。社員へのメッセージとして、クレームは宝と云ってます。          クレーム対応は時として嫌な場面でもありま

すが、覚悟を決めて正面から受け止め、即行動する

ことで、返って顧客の信頼が高まることを何度も体験しています。

正にこれが、倫理の実践であると 近年シミジミ体感している次第です。

【講  話】  柴田 講師、福岡市出身  プロパンガスの供給/器具販売業の3代目として事業継承を果たす。

幼少のころから両親の口喧嘩の影響で無口な少年で育ちました。(実際は、母が脳の病気であった・・)

その引き籠もりが基で、コンピーターのシステムエンジニアとして就職し、秋葉原を闊歩してました。

後、再婚した父の会社へ事務員として、リーターン就職させてもらいました。

が、社員が続かずに辞めて行く等の社内人間関係の亀裂を目の当たりにしてきました。

そのころ倫理法人会に入会し、朝礼の導入や倫理指導を受ける中で、社員と自分が変わっていきました。

『止めたいと云う社員は、スパッと辞めさせる』、『跡を継ぎたいと願うなら、社長と心を合せること』

代表1~2年目は、外部営業中心、3年目から将来を見据えた社内改革の着手に取組んでいます。