下関市中央倫理法人会のモーニングセミナー


      下関市中央倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2024年9月12日(木)第560回MS 講話:池端 克章氏(北九州市倫理法人会 事務長 株式会社BESYIE 代表取締役)

テーマ倫理指導で起こった大転換
講師講話:池端 克章氏(北九州市倫理法人会 事務長 株式会社BESYIE 代表取締役)
会場 新下関卸団地組合会館
時間2024年9月12日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=73951
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「倫理指導で起こった大転換」をテーマに
倫理指導の実践で仕事も家庭も人生が大きく好転し、倫理指導での覚悟の実践やその時に起こった変化についてお話し頂きました。
ミュージシャンとして生きていく決断をされ、様々な困難を自力で克服し、夢をつかむストーリーに心を打たれました。

お父様との確執から和解までを歌にした曲とその後日談に一堂感動の嵐です。

また、本日は今期の役員辞令交付式がありました。

 

 

 


司会 小嶺 弘晃 幹事

朝の挨拶 今井 泉男 相談役

「万人幸福の栞」輪読 第八条59頁

会員スピーチ 真邉 徹 会員

連絡事項 中野 涼 事務長

誓いの言葉 小澤 昌裕 会員

 

 

9/12 MS

出席者数 21社23名
当該単会 16社17名
未会員 1社 2名

シェア会 9名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年9月5日(木)第559回MS 講話:遠山 哲広氏(下関市中央倫理法人会会長)・藤本 博美氏(下関市中央倫理法人会専任幹事)

テーマ新年度を迎えて
講師講話:遠山 哲広氏(下関市中央倫理法人会会長)・藤本 博美氏(下関市中央倫理法人会専任幹事)
会場 新下関卸団地組合会館
時間2024年9月5日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=73802
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

令和7年度1回目ののモーニングセミナーは、遠山会長と藤本専任幹事に、今年度の方針についてお話し頂きました。
下関市中央倫理法人会をより活性化させようと、様々な取り組みが発表されました。

 

全員でワクワク楽しく、そしてしっかり学ぶ。より充実した1年になると確信した
令和7年度第1回モーニングセミナーでした。

 

 

 


司会 貞金 宗憲 幹事

朝の挨拶 藤本 ひろみ 専任幹事

「万人幸福の栞」輪読 第六条49頁

会員スピーチ 香川 昌則 顧問

連絡事項 中野 涼 事務長

誓いの言葉 二宮 多美枝 監査

 

 

9/5 MS

出席者数 19社22名
当該単会 17社20名
未会員 0社 0名

シェア会 9名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年8月29日(木)第558回MS 講話:廣田 弘美 氏(柳井市倫理法人会会長 花企画)

テーマ花のように生きる
講師講話:廣田 弘美 氏(柳井市倫理法人会会長 花企画)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年8月29日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=73373
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「花のように生きる」をテーマにお話しいただきました。
剣山をしらない子供や花を触ったことがない子供達でも花の香りで元気になる。
花を通じて、感謝の気持ち・生命の尊さを伝えていきたいと語って頂きました。

また、柳井市倫理法人会会長を努める事になったのも、今なら恥をかいても楽しいかもと、明るく爽やかにお話し頂いたのがとても魅力的でした。

 

 

 


司会 貞金 宗憲 幹事

朝の挨拶 藤本 ひろみ 専任幹事

「万人幸福の栞」輪読 第六条49頁

会員スピーチ 香川 昌則 顧問

連絡事項 中野 涼 事務長

誓いの言葉 二宮 多美枝 監査

 

 

8/29 MS

出席者数 20社21名
当該単会 19社20名
未会員 0社 0名

シェア会 8名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年8月22日(木)第557回MS 講話:金ヶ江 邦雄 氏(下関市倫理法人会幹事 元下関異人館コーヒーマスター)

テーマ私の喫茶店・珈琲人生
講師講話:金ヶ江 邦雄 氏(下関市倫理法人会幹事 元下関異人館コーヒーマスター)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年8月22日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=73279
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「私の喫茶店・珈琲人生」をテーマにお話しいただきました。
人生そのものが創作活動であるかのような、「美意識」「こだわり」のかたまりで
あっという間の講話時間でした。

ユーモア溢れる語り口がとても魅力的でした。

 

 

 


司会 福原 雅士 幹事

朝の挨拶 大山 明美 女性委員

「万人幸福の栞」輪読 第五条45頁

会員スピーチ 秋山 賢治 幹事

連絡事項 秋枝 輝美 副事務長

誓いの言葉 藤井 節雄 相談役

 

 

8/22 MS

26社28名
自単会16社17名
他単会10社11名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年8月8日(木)第556回MS 講話:角田 純代 氏(行橋倫理法人会会長 リンパマッサージしゅしゅ代表)

テーマ本(もと)を忘れず感謝
講師講話:角田 純代 氏(行橋倫理法人会会長 リンパマッサージしゅしゅ代表)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年8月8日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=72878
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「本(もと)を忘れず感謝」をテーマにお話しいただきました。
波瀾万丈の人生を前向きに、そして力強く歩んでいく。そんなお話しをお聞きして
私たちも、パワーをいただいた、とても良い講話でした。

家族の絆・倫理の素晴らしさを教えていただきました。

 

 

 


司会 藤本 ひろみ 専任幹事

朝の挨拶 小嶺 弘晃 会員

「万人幸福の栞」輪読 第四条39頁

会員スピーチ 柄﨑 明生 会員

連絡事項 秋枝 輝美 副事務長

誓いの言葉 片伊勢 俊則 会員

 

 

8/8 MS

出席者数 26社27名
当該単会 15社16名
未会員 1社 1名

シェア会 10名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年8月1日(木)第555回MS 講話:勝本 竜一 氏(下関市中央倫理法人会会員 株式会社カツモトフーズマーケット代表取締役)

テーマすべては自分が源
講師講話:勝本 竜一 氏(下関市中央倫理法人会会員 株式会社カツモトフーズマーケット代表取締役)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年8月1日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=72655
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「すべては自分が源」をテーマに、
「運命は自らまねき、境遇を自ら造る」を
小学生時代から現在に至るまで、失敗談を挟みながら
実体験に沿って講話頂きました。

幼なじみの貞金さんをいじりながら、とっても楽しいお話しでした。

 

 


司会 貞金 宗憲 幹事

朝の挨拶 吉田 慶一 幹事

「万人幸福の栞」輪読 第三条33頁

会員スピーチ 今井 泉男 相談役

連絡事項 秋枝 輝美 副事務長

誓いの言葉 二宮 多美枝 監査

 

 

8/1 MS

24社24名
自単会は19社19名
他単会は5社5名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年7月25日(木)第554回MS 講話:水津 陽子 氏(下関市倫理法人会会員 合同会社グッドチアCEO)

テーマ人生は決断の連続!自分で作る未来
講師講話:水津 陽子 氏(下関市倫理法人会会員 合同会社グッドチアCEO)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年7月25日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=72445
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「人生は決断の連続!自分で作る未来」をテーマに、
常に自分がワクワクする方向へ。頭で考えず、心で考える事を信条としてチャレンジし続けると語って頂きました。

今までの全ての経験が自分に活かされる人生にしたいという事に、とても共感できました!

 

 


司会 藤本 ひろみ 専任幹事

朝の挨拶 野久保 志摩 会員

「万人幸福の栞」輪読 第二条27頁

会員スピーチ 白水 久美 会員

連絡事項 中野 涼 事務長

誓いの言葉 磯部 和子 県女性副委員長

 

 

7/25 MS

出席者数 21社23名
当該単会 15社17名
未会員 0社 0名

シェア会 7名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年7月18日(木)第553回MS 講話:大隈 浩 氏(下関中央倫理法人会会員 株式会社Billy代表取締役)

テーマPM理論
講師講話:大隈 浩 氏(下関中央倫理法人会会員 株式会社Billy代表取締役)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年7月18日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=72346
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

新会員として自己紹介 並びに経営内容や方針と理論をお話し頂きました。

様々な事業展開、映画に使用された衣裳制作からの繋がりなど、興味深いお話しを沢山していただけました。

 

 


司会 磯部 和子 県女性副委員長

朝の挨拶 片伊勢 俊則 会員

「万人幸福の栞」輪読 第一条21頁

会員スピーチ 寺田 和博 会員

連絡事項 中野 涼 事務長

誓いの言葉 真邉 徹 会員

 

 

7/18MS
出席者数20社21名
自単会15社16名
他単会5社5名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年7月11日(木)第552回MS 講話:宮内 秀樹 氏(一般社団法人倫理研究所法人局 中国・四国方面長)

テーマ出足を鋭く、引き足を早く
講師講話:宮内 秀樹 氏(一般社団法人倫理研究所法人局 中国・四国方面長)
会場 海峡ビューしものせき
時間2024年7月11日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=72237
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

テーマに基づいて事業体検討を交えながら実践の重要性をお話しいただきました。

 

 

 


司会 藤本 ひろみ 専任幹事

朝の挨拶 大山 明美 幹事

「万人幸福の栞」輪読 第十七条113頁

会員スピーチ 福田 正樹 会員

連絡事項 秋枝 照美 副事務長

誓いの言葉 小澤 昌裕 会員

 

 

7/10MS
出席者数
14社17名
自単会
13社16名
他単会
1社1名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年7月4日(木)第551回MS 講話:韓 昌完 氏(下関市立大学 学長)

テーマ下関市立大学のさらなる挑戦
講師講話:講話:韓 昌完 氏(下関市立大学 学長)
会場 新下関卸団地組合会館
時間2024年7月4日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=72097
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

世界に通用する名門大学に!
なるべく一途に坂を上り続ける大学でありたい
をテーマにお話しいただきました。

下関の教育の現状、そして未来への挑戦を熱く語って頂きました。

 

 

 


司会 貞金 宗憲 幹事

朝の挨拶 今井 泉男 相談役

「万人幸福の栞」輪読 第十六条109頁

会員スピーチ 三浦 孝広 会員

連絡事項 秋枝 照美 副事務長

誓いの言葉 小嶺 弘晃 会員

 

 

7/4 MS

出席者数
21社22名
自単会17社18名
他単会4社4名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年6月27日(木)第550回MS 講話:古川 雅巳 氏(法人スーパーバイザー 島根県倫理法人会相談役 株式会社ふるかわ代表取締役)

テーマ恩の大海に生きる
講師講話:古川 雅巳 氏(法人スーパーバイザー 島根県倫理法人会相談役 株式会社ふるかわ代表取締役)
会場 新下関卸団地組合会館
時間2024年6月27日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=71771
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

私たちは見えない恩のおかげで生かされています・・・というお話しいただきました。

「倫理は自由」というキーワードがとても心に残りました!

 

 

 


司会 岡藤 嘉昭 副会長

朝の挨拶 秋枝 輝美 幹事

「万人幸福の栞」輪読 第十五条103頁

会員スピーチ 小嶺 弘晃 会員

連絡事項 中野 涼 事務長

誓いの言葉 二宮 多美恵 監査

 

 

6/27 MS

出席者数 20社21名
当該単会 15社16名
未会員 0社 0名

シェア会 6名


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。

2024年6月20日(木)第549回MS 講話:中野 涼 氏(下関市中央倫理法人会事務長 株式会社KI保険サービス)

テーマ倫理を学んで
講師講話:中野 涼 氏(下関市中央倫理法人会事務長 株式会社KI保険サービス)
会場 新下関卸団地組合会館
時間2024年6月20日(木) (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=71635
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

倫理に参加するようになって自分の変化ついてお話しいただきました。

 

 


司会 貞金 宗憲 幹事

朝の挨拶 池田 大造 幹事

「万人幸福の栞」輪読 第十四条97頁

会員スピーチ 磯部 和子 会員

連絡事項 藤本 ひろみ 副事務長

誓いの言葉 藤井 節雄 相談役

 

 

6/20 MS

出席者数 25社26名
当該単会 19社20名
未会員 0社 0名

シェア会 1 0名

 


  • コロナウイルス感染拡大予防対策としてのマスクの着用については、個人の判断にお任せします。
  • 症状がある方、同居家族に陽性者がいる方、ご心配の方は参加を見合わせていただくようお願いします。