山口市倫理法人会のモーニングセミナー


      山口市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2017年7月18日(火)第814回MS (株)合同 山口県 朝礼委員長 石橋 貴雄氏  テーマ:『栄光と挫折、そして生まれ変われた事に感謝!』

テーマ『栄光と挫折、そして生まれ変われた事に感謝!』
講師(株)合同 山口県 朝礼委員長 石橋 貴雄氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年7月18日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13253
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00149DSC00209DSC00217

814回MS ()合同 山口県 朝礼委員長 石橋 貴雄氏  

テーマ:『栄光と挫折、そして生まれ変われた事に感謝!』

 

 山口県倫理法人会朝礼委員長を2期務められている石橋貴雄氏の講話でした。的確な委員会運営、朝礼基本マスター研修では厳しい講師も務められ、仕事も一筋に努められているものと想像していました。

高校時代は吹奏楽部で活躍し、全国大会で金賞受賞や日本代表としてアメリカに遠征されたこともあるそうです。

卒業後務めた会社では、東京ドームの天井のテント設置に関わるなどされていましたが、夢を追い転職したことから人生が一転し借金を抱えるなど苦労されたそうです。その後、結婚を機に柳井に定住してからは、ダスキンでこの道一筋、現在の仕事を貫かれています。「ダスキン経営理念の実践(倫理実践)で生まれ変われた!不安定なデコボコ人生が、安定した人間らしい生活と、右肩上がりの人生へ変わった!」(講師プロフィールより)と、実直な人柄を貫かれていると感じました。

職場では、厳格な朝礼を実施されています。会社のコンプライアンスを紹介され、「相手の身になって考え、行動する事」「損と得とあらば損の道をゆくこと」の部分に感銘を受けました。

参加者28名

2017年7月11日(火)第813回MS (株)ホルモン焼肉家どん 代表取締役 河合 達也氏  テーマ:『決して負けない強い力』

テーマ『決して負けない強い力』
講師ホルモン焼肉家どん 代表取締役 河合 達也氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年7月11日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13252
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC01098DSC01081DSC01091DSC01118

ピカピカに磨き上げる靴磨きの実践で、心も磨き上げられている河合さんにふさわしく、本日の「万人幸福の栞」輪読は、11条「物はこれを生かす人に集まる」(万物生々)でした。

小中学生の頃いじめに合い、たくさんあったコンプレックスをノートに書きだしてみると、なんと、214!

しかも、お父様を病気で亡くすなど辛い思いをされましたが、「今にみていろ!」と反骨心を持って高校で始めた柔道で自信を持ち始め、25歳で人生の師匠との出会いから自分を変えることで起業出来た経験を話していただきました。

師匠の教えは、「変わること」と「他喜力(たきりょく)」。「毎日、意識的に違うことをしていく。」「成功は、人の喜びに比例する。」と、実践し続ける河合さんは、「辛い経験があっての自分」だと、控えめながらも自信に満ち溢れた素晴らしい講話でした。

参加者40名

2017年7月4日(火)第812回MS 宇部フロンティア大学 特命准教授 内田 鉄平氏  テーマ:『虎屋の饅頭から学ぶ』江戸時代の商売繁昌の秘訣

テーマ『虎屋の饅頭から学ぶ』江戸時代の商売繁昌の秘訣
講師宇部フロンティア大学 特命准教授 内田 鉄平氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年7月4日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=13251
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00969DSC01010DSC01015

第812回MS

宇部フロンティア大学 特命准教授 内田 鉄平氏

テーマ:『虎屋の饅頭から学ぶ』江戸時代の商売繁昌の秘訣

 

宇部市を中心に古文書講座や歴史講座を開催されている宇部フロンティア大学特命准教授内田鉄平先生に『虎屋の饅頭から学ぶ』江戸時代の商売繁昌の秘訣をテーマに講話をして頂きました。

内田先生は、市内の文化財調査や教育委員会のもとで文化財保護指導もされていて、文化財の保護、活用についても貢献されています。講話は、

「虎屋と言っても羊羹のとらやではありません。」との説明から始まりました。

現代にも通じる江戸時代の商売繁盛の秘訣を饅頭の虎屋を例えての内容です。饅頭の虎屋は大坂高麗橋近くにあり、庶民の旅行ブーム、中でもお伊勢参りの途中に大勢のお客さんが押し寄せていたそうです。新聞もインターネットもない江戸時代にどうやって全国からお客が押し寄せる繁盛店になったかと言う話は、事業を営む私たちには興味のあるところです。

お伊勢参りの途中に立ち寄った人の口コミはもちろんですが、「守貞謾稿」「見立番付」、なかでも十返舎一九の「東海道中膝栗毛」で紹介されたことで名前が売れ出したそうです。また、商売敵として東雲堂の大手饅頭(岡山の大手饅頭ではありません。)が売れるも結局虎屋の勢いに押され天保末期には廃業したことも残っているそうです。

そして驚いたのは、大坂の名所を取り上げた「浪花名物 富貴地位座」での虎屋の記載に「饅頭切手」とあり、贈答用の饅頭のギフトカードは当時でも珍しく、ほかにも店先の人目に付く場所での店頭販売など現代にも通じる方法を江戸時代の人も考えていたことでした。古文書などを通して、地域の伝説や歴史を産業に結び付けたり、名物も観光の資源にしていた先人の知恵を再考することは、現代に活かすきっかけになると思いました。

 

藤澤事務長からの連絡事項は、

「9月から山口市倫理法人会のモーニングセミナー会場が梅乃屋に変わります。」

参加者31名

2017年6月27日(火)第811回MS (株)木原製作所 代表取締役 木原 康博氏  テーマ:『 私 』

テーマ『 私 』
講師(株)木原製作所 代表取締役 木原 康博氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年6月27日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12878
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00467DSC00508DSC00564

創業1902年!(株)木原製作所の4代目代表取締役社長に30歳で就任した木原康博氏の講話でした。

江戸時代、製塩窯の製造から創業した会社は、塩が専売だった関係で当時の大蔵省からの勧めで葉たばこの乾燥も行うようになりました。葉たばこ乾燥で培った技術を食品加工分野へ応用した機械の開発・製造・販売、6次産業化への包括的な取り組みを通じて、地域産業の振興に貢献されています。最近は、iPhoneなどの基盤にも応用されている半導体の自動ハンダ付け装置も製作しているそうです。

2010年に「第30回優秀省エネルギー機器表彰」受賞、2012年内閣総理大臣表彰制度「第4回ものづくり日本大賞」など受賞、2015年には皇太子殿下にご視察いただくなど輝かしい経歴があります。

先週・今週と2週連続マンガで会社や製品の紹介をされ、前編が掲載された週刊誌を見せていただきました。分かりやすい内容です。ちなみに後編は今日発売とのことです。

また、薄くスライスされたイチゴを乾燥したチップスも見せていただきました。容器の蓋を開けると甘酸っぱい香りがして、生のイチゴより香りは強いのではないかと感じました。食べてみると、・・・少し堅さはありますが、もちろんイチゴです!美味しい!おやつにぴったりです。

学生時代はラクロス部に強引に入部させられ、それでも卒業まで頑張った(怖い先輩に辞めさせてもらえなかった?)ユニークな話や卒業後アメリカに留学して経験した命がけの恐ろしい思い出話など笑いも誘いながらのあっという間の40分でした。

25歳で帰郷してからは、全国各地を回るだけでなくスリランカやキルギスなど海外からの受注や問い合わせも多くなり、山口市から世界に羽ばたく企業の代表として活躍されています。その過程で多くの人との出会いに感謝をし、そして様々な課題と直面するたびにアメリカでの大学時代の先生の言葉を思い出し、それを心に刻んでいると講話をまとめられました。

 

CHANCE LIKES PREPARED MIND

→チャンスは準備するもののところに舞い降りる。

 

参加者28名

2017年6月20日(火)第810回MS 大進建設(有) 法人レクチャラー 黒谷 尚輝氏  テーマ:『私と倫理法人会』

テーマ『私と倫理法人会』
講師大進建設(有) 法人レクチャラー 黒谷 尚輝氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年6月20日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12877
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00052DSC00057DSC00104

会員スピーチは、毎年初めの書初めでご指導いただいている(宗)南湘院の椿正春和尚で、直葬と先祖への感謝についてでした。葬り方にもいろいろあることを知りました。

さて、昨夜の「経営者の集い」に続き今朝のモーニングセミナーの講師は、大分県速見倫理法人会の黒谷尚輝法人レクチャラーでした。

誠実で穏やかな雰囲気、順調に仕事をされてきた様子は、会場の皆さんが感じた印象ではないでしょうか。それでも、私たちも経験する失敗や困りごとはつきもので、そのたびに倫友に助けられたこと、単会会長や県役員としての苦労から得られたことの大きさは何事にも代えがたい経験が出来たと話されました。

頼まれごとを「ハイ!」と受けることで、良いことも悪いことも起きてくるかもしれませんが、「ハイ!」と言わないことには良いことは逃げて行ってしまいます。「信成万事」、信じて接して感謝をし、楽しく仕事をしていきましょうと締められました。

参加者30名

2017年6月13日(火)第809回MS 山口運転者教育研究所 代表 湊 和久氏  テーマ:『事故に遭う遭わないはあなた次第!』~超高齢化社会を安全に生き抜く~

テーマ『事故に遭う遭わないはあなた次第!』~超高齢化社会を安全に生き抜く~
講師山口運転者教育研究所 代表 湊 和久氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年6月13日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12876
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00021DSC00055DSC00072DSC00067

本日は、今年3月に入会され皆勤を続けられている湊和久氏の講話でした。

大学卒業と同時に(株)テレビ山口入社(報道制作局勤務)その後、 (株)湊産業山口県湯田自動車学校へ。校長代理、取締役副社長、専務取締役、学校長、全国公安委員会指定教習所連合会、長期ビジョン研究会山口県代表研究員等を歴任し、現在は山口運転者教育研究所代表で交通アナリストとして活躍中です。また、4月からFM山口の人気番組「ザ・ムーブマン」の中でコメンテーターとして「湊 和久のYAMAGUCHIセイフティ・ライフ」を担当されています。

さて、山口県の高齢化率は全国4位ですが、山口県の高齢者のみの夫婦世帯率はなんと1位だそうです。いよいよ超高齢化社会に突入してきました。

そこで、高齢歩行者に配慮した運転を心掛けることが必要になってきます。具体的には、以前は夜間下向きライトでしたが、いち早く歩行者を発見できるように基本は上向きライトが原則に変わってきたことを説明して頂きました。また、追突事故防止対策として速度に応じた充分な車間距離を取ること、例えば速度60Kmであれば車間距離45m(車9台分)。さらに交差点右折時の横断歩道歩行者への注意、「右→左→右」で確認する事など具体例を交えての説明後、

最後に「運転も夫婦も距離感が大切!」と締めくくられ終わりました。

漫然と運転しがちになっていたことに猛反省した私でした。

 

 

 

参加者28名

2017年6月6日(火)第808回MS 自衛隊山口地方協力本部 本部長 秋本 康雄氏  テーマ:『わが国の弾道ミサイル防衛について』

テーマ『わが国の弾道ミサイル防衛について』
講師自衛隊山口地方協力本部 本部長 秋本 康雄氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年6月6日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12879
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC01404DSC01412DSC01507DSC01509DSC01515

先週に引き続き、今週も入会セレモニーからモーニングセミナーを始めることが出来ました。

さて、今年になってほぼ毎日のように北朝鮮からのミサイルについて報道され、正にタイムリーな講話を聴くことが出来ました。秋本康雄氏は、山口市嘉川の出身で大学卒業後、甲子園を目指す教師として山口市に赴任されました。そして、3年間の教員生活後航空自衛隊に入隊し、昨年8月より自衛隊山口地方協力本部長として赴任されました。4人の子供さんのうちお二人が自衛官として頑張られているそうです。

講話では、ここ数年の北朝鮮のミサイル発射事案、北朝鮮・韓国の軍事力と

航空・海上・陸上各自衛隊の国防力について、そして「わが国の弾道ミサイル防衛」について説明を受けました。陸(生物・化学兵器の対処)・海(上層での迎撃)・空(下層での迎撃)の密接な連携や仮にミサイルが日本に向けて発射され破壊措置命令が出た場合の指揮系統などについて聴くことも出来ました。平和ボケしていた国民にとって、国を守る意識について考える良いきっかけになるのではないかと感じました。

参加者33名

2017年5月30日(火)第807回MS (一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 常松 栄氏  テーマ:『 心の実践 』

テーマ『 心の実践 』
講師(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 常松 栄氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年5月30日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12250
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00652DSC00664DSC00710DSC00712

会長挨拶、新入会員への会員証交付の後、本日の会員スピーチは4月に入会された神代浩男氏で、台湾の文化を通して日本の近代史や文化について研鑽を摘まれている話を聞きました。今回は、障りの部分のスピーチでしたので近いうちに講話で詳しく聞きたいと思いました。

常松 栄法人スーパーバイザーは、出雲市で建設会社や不動産会社を経営されています。仕事の付き合いで松江市倫理法人会に入会したもののモーニングセミナーにほとんど出ないまま退会。その後、出雲市倫理法人会立ち上げ時にいきなり会長を務められた後、島根県倫理法人会会長を務められた経緯を聞きました。県会長時代には会社の経営が難しい時代だったそうで「倫理指導」や「万人幸福の栞」に何度も助けられたと言われていました。

倫理指導では「墓参り」について指導を受け、山の上にあった墓を町中に移転する決意をし、その際お世話になったお寺の建て直しに関わることが出来た事が立ち直りのきっかけになったそうです。

やることにはすべて意味があり、心をこめて実行してくださいと締められました。

 

参加者28名

2017年5月23日(火)第806回MS 広島県 普及拡大委員長 磯部 順司氏  テーマ:『3A(トリプルA)でガッチリ!』

テーマ『3A(トリプルA)でガッチリ!』
講師広島県 普及拡大委員長 磯部 順司氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年5月23日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12255
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00535DSC00563DSC00527DSC00611

広島県倫理法人会普及拡大委員長磯部順司氏による講話でした。昨年の下関で行われた県役員会に広島県倫理法人会黒川義之会長と一緒に参加されたことをきっかけに山口市倫理法人会で開催した歴史を学ぶ交流会(講師:一坂太郎氏)や山口への出張時にモーニングセミナーに参加していただくようになりました。

下関市出身の順司(あつし)氏は、細身ですが名前のように「根っからの負けず嫌いで直ぐ熱くなる。」「いつも前向き」と自らを語られた背景には、12歳から続けれている剣道の精神があるのかもしれません。

平成17年6月に人材派遣会社を先輩と共同で起業しましたが、リーマンショックで有名になった「派遣切り」や先輩との軋轢などを持ち前の「前向き」精神と奥様の励ましで乗り切って来られたことを話されました。

「安心」「安全」「安定」の3A(トリプルA)+「創造」のSでガッチリ!をモットーに前に進む力を私達に与えてくださいました。

参加者31名

2017年5月16日(火)第805回MS (株)モトクロス 代表取締役 宇部市倫理法人会 会長 松永 秀夫氏  テーマ:『普及こそ倫理~普及から学ぶたくさんの事~』

テーマ『普及こそ倫理~普及から学ぶたくさんの事~』
講師(株)モトクロス 代表取締役 宇部市倫理法人会 会長 松永 秀夫氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年5月16日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12249
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC00428DSC00435DSC00447DSC00455DSC00450

「ハイッ!」といつもより大きな声で返事をし、連絡事項を述べた藤澤事務長、そして誓いの言葉の田原幹事の返事も大きく、会場から「おおっ」と2回声が出るほど、山口市にもスイッチを入れていただきました。それだけ、参加した皆さんの心に響いた松永秀夫宇部市倫理法人会会長の講話だったと思います。

入会して9年、感じたことは色々あるそうですが、特に大きく感じた(得られた)2つの事から講話が始まりました。

一つは朝起き。苦手だった朝起きもいつしか習慣となり決めたことが出来る生活習慣を身につけることが出来たこと。

二つ目は、約束に大小はないこと。人の良し悪しは、小さい約束を守るか守らないかで決まり、人からの信頼を失うと回復に時間がかかると言う身につまされた話でした。

次に、なぜ普及するのか?

役を務めることで気づきや学びも増えてくること、そして多くの人に役を務めて楽しんでもらうために分法して役員を増やすこと、誰もが学べる場を作ることを考えながら『本気』で単会を運営しているとの話で、私たちとは数段上の考え方は大変勉強になりました。『本気』の場に人が集まるような気がします。

さあ、感謝の気持ちで「スイッチ、オン!」

参加者40名

2017年5月9日(火)第804回MS 講師:(一社)倫理研究所中国・四国副方面長 田島 康賢氏  テーマ:『受容力』

テーマ『 受容力 』
講師(一社)倫理研究所中国・四国副方面長 田島 康賢氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年5月9日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=12248
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC02663DSC02669DSC02670DSC02686DSC02691

本日の会員スピーチは田原靖昭幹事で、「苦難福門から学んだこと」でした。以前は嫌だったクレームも喜んで受け入れられるようになり仕事も充実していることを普及を通して多くの人に伝えたいと希望に満ちたスピーチでした。

田島康賢副方面長の講話は、苦難福門に因んで最近あった自らの体験談で香川県でのモーニングセミナー前夜の出来事から始まりました。夜遅くホテルに到着直後、なんとエレベーターに一人閉じ込められたそうで流石に喜んで受け入れると簡単にはいかず、暗闇で閉所という不安な状況でしたが奥様や単会会長に励まされ、結果として自分を見つめ直す貴重な経験を披露して頂きました。さて、テーマの「受容力」。人は鏡であり、人のいやなところを感じる部分は自分に当てはまる部分があるためで、自己を受容すると他者の受容に繋がるという話でした。日本人は過去の自分に低い点数をつけてしまいがちですが、良かったことも悪かったことも過去を100点ととらえることが、将来の好結果に結びつくとのことでしたので私も考え方を改めたいと思います。最後に二人一組になって聞き役と話し役を、聞き役の態度を二通りに変えて交互に実習を行いました。聞き役の態度で話の伝わり方に違いがあることを実感できました。

 

 

参加者33名

2017年4月25日(火)第803回MS 講師:山口市議会議員 馬越 帝介氏  テーマ:『まちづくりについて』

テーマ『まちづくりについて』
講師山口市議会議員 馬越 帝介氏
会場 ユウベルホテル松政
時間2017年4月25日(火) 6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=11824
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

DSC01874DSC01919DSC01969

会長から挨拶の中で、最近机の前に張って自分に言い聞かせているという言葉の紹介があり最後の半年にかける意気込みを感じました。その後、先週入会された神代浩男様に会員証を渡し挨拶をしていただきました。

今週の講話は、山口市議会議員馬越帝介氏でした。大学卒業後、事業を営む両親の勧めで東京の同じ事業の最大手企業に就職し色々なことを経験後、事業継承のため帰山されました。13年経っても変わらない良さもありますが、変わっていない寂しさを感じたということで、「まちづくり」に立ち上がられました。東京ではできないことをやりたいと「青空天国いこいの広場」「アートふる山口」「菜香亭保存活動」「山口と小郡の商工会議所青年部合併」「中核都市実現のための首長フォーラムの開催」日本のクリスマスは山口から事業」など数多くの事業に関わってこられてきました。菜香亭は、今月リニューアルオープンしたばかりです。

まちづくりのため九州の小林市、柳川市、別府市のPRビデオを紹介され、これから山口市でも展開していく概要も聞くことが出来ました。最後のふるさと納税の仕組みの話では、他の市町村への納税で減収になった部分は国から地方交付税で補填されるためふるさと納税を受けた分増収になること、地元企業の売り上げに貢献できることなどを知るこが出来、地元でのふるさと納税を積極的に考えたいと思いました。

参加者28名