防府市倫理法人会のモーニングセミナー


      防府市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2016年3月3日(木)第138回 MS:講師 周南倫理法人会 専任幹事 清水 道雄 氏 テーマ:『倫理と出会って』

テーマ『倫理と出会って』
講師周南倫理法人会 専任幹事 清水 道雄 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=5715
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

「今日は周南の清水道雄専任幹事の講話。波乱の人生中で、

倫理と出会い、①人を喜ばす②何事も出すのが最初③即行などの実践をしていった

ことで人生が変わってきた体験のお話。倫理の学びと実践はセット。

倫理経営の真髄に触れることができました。」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2016年2月25日(木)第137回 MS:講師 一般社団法人倫理研究所 監事 長嶋 徹 氏 

テーマ
講師一般社団法人倫理研究所 監事 長嶋 徹 氏 
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=5033
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

「長嶋徹監事による2日間のお話。

明朗な心、そして出会いの大切さを教えていただきました。

どれだけの温かいご縁を持っているかが、豊かな人生になるきっかけに

なると思います。今日出会う人に感謝して、ご縁に感謝して

一日一日大切に過ごしていきましょう。」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2016年2月18日(木)第136回 MS:講師 フリータレント 大谷 泰彦 氏 テーマ:『人生はいつも青空』

テーマ『人生はいつも青空』
講師フリータレント 大谷 泰彦 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=5031
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

「今日はヤスベェさんこと大谷泰彦さんのお話。

涙あり笑いありのお話で、会場全体が温かい空気に

包まれました。心が青空になるには、①ミッキーになったつもりで

いつも笑顔で②体を動かして運を動かす③青空にしてくれるのは人

お話を聞いて、心の中に青空が広がった気がした時間でした。」

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2016年2月4日(木)第135回 MS 講師:中央電気保安協会 荒瀬 英治 氏 

テーマ
講師中央電気保安協会 荒瀬 英治 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=5029
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「今日の荒瀬英治会員の電気の話。新電力の自由化のトピックスから

電気明細書の見方、本当の電気の節約法、そして感電死の危険について

まさに目から鱗の話でした。当たり前のように使ってる電気のことだけど

知らないことだらけなのにびっくりしました。専門家から聞く話は、ためになり、

知ることで毎日の生活が豊かになります。これが自分の生活を振り返るきっかけに

なれば、いいなぁと思っています。」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2016年1月28日(木)MS:講師 一般社団法人倫理研究所 法人レクチャラー 福岡 敬貢 氏

テーマ
講師一般社団法人倫理研究所 法人レクチャラー 福岡 敬貢 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=5340
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

12647891_777051445761231_83826892_n12625850_777051512427891_658955081_n

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「今期初めてのイベント“スーパーナイトセミナー”が開催され

みなさんのお力で、素晴らしい会となりました。本当に

ご協力ありがとうございました。福岡氏の講話では、親子と夫婦という

縦横の十字架を感謝の気持ちで実践することの大事さをお話しいただきました。

そして倫理らしい凛とした空気の中、初めて参加された方も元気をもらったと言われて

帰られたのが印象的な朝でした。」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2016年1月21日(木)第133回 MS:講師 山口朝日放送 柘植 忠司 氏 テーマ:アナウンサーとして

テーマアナウンサーとして
講師山口朝日放送 柘植 忠司 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4141
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「今日の講話柘植忠司氏は、“向き不向きよりも、前向き”という言葉で

始まったアナウンサー人生を、笑いとユーモアと織り交ぜられながら

語られました。現在は、出会いを大切にされ、辞典にのってる

きれいな言葉を話すだけではなく、人の思いのこもった言葉を伝える

ことを目指していると話されました。技術も大事だけど、人を思う心はもっと大事

だと教わりました。心ある生き方を目指したいものです」

2016年1月14日(木)第132回:MS 新年の誓い

テーマ
講師会員 皆様
会場
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4138
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「今日は”稟とした気に溢れた””新年の決意”の発表でした。

この空気感の中で発するみんなの言葉は強く、聴いている自分も

内からパワーがあふれて来るのがわかりました。そして、終了後には、

心から元気になっている自分がいました。モーニングセミナーは

元気になれるパワースポットだと実感しました。

なぜ、モーニングセミナーがパワースポットか?それを、是非

参加して実感してください。来週も参加をお待ちしています。」

2016年1月7日(木)第131回 MS:書初め ~年頭の誓いを書に~

テーマ
講師会員皆様
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4136
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

「新年明けましておめでとうございます。今年も倫理法人会をよろしくお願いします。

今日は、新春恒例の“書初め”でした。みんなの思いのこもった文字に

圧倒され、昨年よりも成長したことが字にも表れてました。そして様々な言葉が

並びました。書初めに込められた言葉は、こんな一年にしたい、こんな風に行動していく

という“今年一年のテーマ”なんだと思います。来週は、その言葉に対する思いを

みんなの前で発表です。みんなのやる気を感じて元気になる時間になりそうです」

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

2015年12月24日(木)第130回MS 講師:ラジオパーソナリティー トクダ トモヨ 氏 テーマ:幕末を生きたスゴイ人

テーマ幕末を生きたスゴイ人
講師ラジオパーソナリティー トクダ トモヨ 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4132
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

*********************************************************

防府の歴史の話を聞いた帰り道ひょっとしたら、この道を高杉晋作が通り、坂本龍馬が

天満宮をお参りしたかもと思うと、その時代のことを想像しワクワクし、

そしてこの町の未来の姿を描き自分が未来へ歩む姿が目に浮かび、想像の翼が広がりました。

歴史を学ぶことは、夢を描くことにつながる大事な事。“夢”はずっと持っていたいですね。

 

*******************************************************

2015年12月17日(木)第128回 講師:黒川 康生 氏 テーマ:アイディアの源

テーマアイディアの源「お笑い講」「幸せます」の立案者が教える
講師黒川 康生 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4130
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「今日は、“Marketing3.0”“Civic Pride””ミニマニズム“”協働“などのキーワードを読み解き

未来をデザインするためには、過去を知り、現在の時代の流れを読み、未来をデザインしていく。

自分の夢を実現化するセンスの磨き方を教えていただきました。

将来の夢、防府の街、社会に通じる大きな学びに感謝の時間でした」

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

2015年12月10日(木)第127回 MS:講師 フォトオフィス マザーリーフ 渡辺 美沙 氏 講師:美しく撮れる自撮り法 ~プロが教えるシリーズⅡ~

テーマ美しく撮れる自撮り法 ~プロが教えるシリーズⅡ~
講師フォトオフィス マザーリーフ 渡辺 美沙 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4127
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

IMG_20151210_064709************************************

「今日はプロが教える講座第2弾。Beauty Plusu というアプリを使って

自撮りをする時の方法を伝授していただきました。ちょっとしたコツで

今までの違う自分を発見してしまいました。みなさんも是非自撮りに挑戦して

みて下さい。夢に向かって新たな一歩を踏み出すきっかけになるかもしれませんよ」

 

*************************************

2015年12月3日(木)第126回 MS:講師 一般社団法人倫理研究所 法人アドバイザー 大谷 公夫 氏

テーマモーニングセミナー
講師一般社団法人倫理研究所 法人アドバイザー 大谷 公夫 氏
会場 防府グランドホテル
時間 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=4119
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

「今回 倫理の本質に迫る貴重なお話でした。まずは気づき、それを

実践することが大事。“気づけば心が変わる、心が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人生が変わる、 そして運命が変わる。“ 今日、気づいたことを日々実践していきましょう。」