防府市倫理法人会のモーニングセミナー


      防府市倫理法人会

次回モーニングセミナーのお知らせ

2023年4月27日(木)第461回 MS 講師 社団法人倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 株式会社Coach喜働 代表取締役 塩川哲郎氏 テーマ:『自尊心を高めよう』

テーマ自尊心を高めよう
講師一般社団法人倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 株式会社Coach喜働 代表取締役 塩川哲郎氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58842
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第461回MS 講話者:(一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 株式会Coach喜働 代表取締役 塩川哲郎様 】

 

【テーマ:自尊心を高めよう】

 

【会員スピーチ】 事業体験報告者 矢加部尚武様

 

事業の失敗から、一家離散、家庭崩壊という恐怖、それを一笑に付して「これを乗り越えたら、ネタになるね」とおっしゃった奥様に救われて事業も回復した、お話でした。明朗とは明るく朗らかだけではなく、ありのままを受け入れること。それで腹が座り苦難を乗り越えて幸せになったそうです。妻との幸福は、妻に降伏することだそうです。

 

【講話】 (一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 株式会Coach喜働 代表取締役 塩川哲郎様

 

まず自分自身が、明朗、素直になり自分を尊重する。人の思考言動には,愛か恐れの二つしか無い。常に自分が明朗であること。全てを受け入れて、何があっても、ハイと言える事が大事です。これを愛と言う。しかし学んでも家庭では恐れから、不機嫌になり怒ってしまう。これは気付いてほしい、寂しさや承認されない、不安や心配から来る劣等感から生まれます。それが不幸の原因です。一人の明朗で素直な心は万人の幸福の根源です。万人幸福の栞を使った楽しいお話でした。

 

 

進行      県MS委員長    歳弘真悟

朝の挨拶    運営委員       村谷真智子

会員スピーチ       事業体験報告者   矢加部尚武

誓いの言葉      運営委員     池田修平

 

 

参加社数   80社  83名

当該単会   68社  69名

他単会        8社     10名

未会員        4社      4名

朝食会    24名

MS朝礼   39名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年4月20日(木)第460回 MS 講師 防府市倫理法人会 運営委員 衆議院議員 杉田水脈氏 テーマ:『政治家志した原点を改めて確認する』

テーマ政治家志した原点を改めて確認する
講師防府市倫理法人会 運営委員 衆議院議員 杉田水脈氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58840
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

第460回MS 講話者:防府市倫理法人会 運営委員 衆議院議員 杉田水脈様 】

 

【テーマ:政治家志した原点を改めて確認する】

 

【会員スピーチ】 運営委員 池田正治様

 

きっかけは青木一郎さんから朝市のセリに誘われ(本人の勘違い)、来てみたら防府のMS会場でした。会場の空気感・気が良く、また当日は澤田建設社長の講話も良かった。朝食会まで参加して自分もセリ落とされて入会したエピソードのお話でした。

 

【講話】 防府市倫理法人会 運営委員 衆議院議員 杉田水脈様

 

前回ZOOMで、今回リアルで講話とても新鮮です。はじめは現在の物価高に触れて原因は昨年のロシアによるウクライナ侵攻でウクライナは小麦・家畜のえさが出てこない、ロシアからはエネルギーが出てこないので物価高になっている。アメリカは卵ひとパック750円アルミホイール1本2400円している。日本は財政出動して物価を2割ほど抑えている。経済・金融・外交・防衛・日本の農業などが複雑に絡み合っていて一筋縄ではいかないのである。というお話から始まり、政治に何の関係もない家庭に生まれ育ったちょっと変った女の子がいろんな出会いや経験を経て政治家になった物語を語って頂きました。一歩踏み出す勇気と踏み出すと必要な人との出会いがある。またの機会が楽しみですね。

 

 

進行      運営委員    橋本龍太郎

朝の挨拶    MS委員     森本康子

会員スピーチ     運営委員    池田正治

誓いの言葉      運営委員    磯永宏志

 

 

参加社数   82社  82名

当該単会   70社  70名

他単会        5社   5名

未会員        7社   7名

朝食会     24名

MS朝礼    39名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年4月13日(木)第459回 MS 講師 防府市倫理法人会 運営委員 アイエヌグループ株式会社 代表取締役 林 勲氏 テーマ:『本気(マジ)とは!なんぞや?』

テーマ本気(マジ)とは!なんぞや?
講師防府市倫理法人会 運営委員 アイエヌグループ株式会社 代表取締役 林 勲氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58838
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

 

【 第459回MS 講話者:防府市倫理法人会 運営委員 アイエヌグループ株式会社 代表取締役 林勲様 】

 

【テーマ:本気(マジ)とは!なんぞや?】

 

【会員スピーチ】 運営委員 野中弘仁様

 

青年会議所に入会して、会はしんどかったですが、お役をクリアする喜びを得ました。そして縁あって倫理に来て、朝からみんなから元気を貰いました。元気の容量を大きくし、みんなを元気にする整骨院の仕事に活かしたいと語られました。

 

 

【講話】 防府市倫理法人会 運営委員 アイエヌグループ株式会社 代表取締役 林勲様

 

本気の原点は付き合いで入ったJC。1年で辞めるつもりが、紹介者に褒められたくて本気になりました。 本気の定義 1.自分で決める事(本人の選択)2.やり続ける事(壁にぶつかっても諦めない)3.楽しいと感じる事(本気で取り組んでいると楽しい)4.助けてくれる人が現れる事(本気でやれば、助けてくれる人が現れる)松永千明会長の為、本気で1年目から白い行動旗を取るために入会しましたと話されました。

 

進行      幹事      広森広行

朝の挨拶    副専任幹事   柴田知英

会員スピーチ     運営委員    野中弘仁

誓いの言葉    運営委員    池田繁治

 

参加社数   75社  76名

当該単会   64社  65名

他単会     2社   2名

未会員     9社   9名

朝食会    20名

MS朝礼    31名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年4月6日(木)第458回 MS 講師 防府市倫理法人会 専任幹事 防秋産業株式会社 代表取締役社長 秋山泰三氏 テーマ:『専任幹事の秋山です』

テーマ専任幹事の秋山です
講師防府市倫理法人会 専任幹事 防秋産業株式会社 代表取締役社長 秋山泰三氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58581
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第458回MS 講話者:防府市倫理法人会 専任幹事 防秋産業株式会社 代表取締役社長 秋山泰三様 】

 

【テーマ:専任幹事の秋山です】

 

【会員スピーチ】 MS委員長 歳弘真悟様

 

倫理法人会憲章の内容にふれ、モーニングセミナーは実践と自己革新の場であると語られ、ご自身は「はい」の実践をされている。あと毎週のMSに参加することで自身の心が引き締まり「わがままを捨てる」ことが出来ているとのことでした。

 

【講話】 防府市倫理法人会 専任幹事 防秋産業株式会社 代表取締役社長 秋山泰三様 】

 

先ずはご自身の自己紹介の中で30歳の時に数多くのお見合い攻勢の中で運命の出会いが有り現在の奥様に一目惚れし4回目で結婚を決めたお話し、倫理法人会に出会いお仕事はほとんど一人でやっていたが専任幹事を受けるようになり会社の人間に仕事を振ることによって倫理の時間を作る事が出来た。自己革新を図り実践することが大切である。今行っている実践はもっと両親との一緒の時間を持つことと捨てることとお話されました。秋山専任幹事様の人柄の出た講話でした。

 

 

進行      副会長     河合達也

朝の挨拶    青年委員    齊藤大海

会員スピーチ  MS委員長    歳弘真悟

誓いの言葉    運営委員    鶴田佳大

 

参加社数   75社  76名

当該単会   64社  65名

他単会     3社   3名

未会員     8社   8名

朝食会    20名

MS朝礼    34名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

 

2023年3月23日(木)第457回 MS 講師 山口県倫理法人会 西部地区 地区長 トロアメゾン 代表取締役 水上隆男氏 テーマ:『学ぶとは実践すること』

テーマ学ぶとは実践すること
講師山口県倫理法人会 西部地区 地区長 トロアメゾン 代表取締役 水上隆男氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58582
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第457回MS 講話者:山口県倫理法人会 西部地区 地区長 トロアメゾン 代表取締役 水上隆男様 】

 

【テーマ:学ぶとは実践すること】

 

【会員スピーチ】 運営委員 池田繁治様

 

 

富士高原研修所で行われた研修についてお話を頂きました。
研修では互いを知らない8人で班を組み、様々な課題を解決していくことで
真のチームワークを学ぶことができたという報告でした。

 

【講話】 山口県倫理法人会 西部地区 地区長 トロアメゾン 代表取締役 水上隆男様

 

 

「より良いお菓子と人づくり」を理念に掲げ、「山口県にトロアメゾンあり」と言われる店にしたいというビジョンを持って活動をされている水上地区長。
島津日新公のいろは歌の「い」を最も大切にし、「学ぶ」とは「まねぶ」、真似して実践をすることの大切さを教えていただきました。
前日から開催された西部地区TTP勉強会にも西部地区より20名が参加をされ、本日のモーニングセミナーにも連続でご参加をいただきました。西部地区の「学ぶ熱意」を防府市倫理法人会も学ばせて頂ける素晴らしいモーニングセミナーでした。

 

 

進行      副専任幹事   柴田知英

朝の挨拶    県研修副委員長 藤岡洋徳

会員スピーチ  運営委員    池田繁治

誓いの言葉   青年委員    齊藤大海

 

参加社数   80社  81名

当該単会   61社  62名

他単会    19社  19名

 

朝食会    35名

MS朝礼    47名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

 

 

2023年3月16日(木)第456回 MS 講師 萩市倫理法人会 会長 ドリームサポートコーチング 代表 河村大輔氏 テーマ:『自分のゴールと倫理のゴール』

テーマ自分ゴールと倫理のゴール
講師山口県倫理法人会 会長 ドリームサポートコーチング 代表 河村大輔氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58330
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第456回MS 講話者:萩市倫理法人会 会長 ドリームサポートコーチング 代表

河村大輔様 】

 

【テーマ:自分のゴールと倫理のゴール】

 

【会員スピーチ】 運営委員 伊藤義和様

 

青年時代のエピソードや現在のお仕事に就くきっかけ、コロナの流行で大変なご苦労をされたことをお話くださいました。笑顔とユーモアたっぷりのお話しぶりで和やかな雰囲気の会員スピーチとなりました。倫理で礼節などを学ぶことができ大変勉強になっておられるそうです。「防府が大好きです!!」とおっしゃられたのが大変印象的でした

 

【講話】 講話者:萩市倫理法人会 会長 ドリームサポートコーチング 代表

河村大輔様

 

高校時代の教師になるという夢を実現し教育の現場に15年身を置かれた河村会長にご登壇いただきました。現在はコーチングの専門家として学校や子供たちと関わるお仕事も多く、そのかかわりの中で学年が上がるにつれ夢のない子供の割合が増えていく現実を憂慮してこられたそうです。夢=ゴール、ゴールのない人は流れのままに雑音の中で生きているという言葉に改めて夢は人の生きる気力の源であると実感しました

実践とは?その人の非日常であり、それを続けるという事をイメージしやすく球体を磨いていくことに例えてお話いただき、会場の皆さんも大きなうなずきで共感を現しておられました。リーダーの資質にも言及され大変心に残るご講話となりました。

 

 

進行      副事務長    門田悦秀

朝の挨拶    運営委員    田中裕一

会員スピーチ 運営委員    伊藤義和

誓いの言葉   運営委員    林 勲

 

参加社数   69社  70名

当該単会   59社  60名

他単会     7社   7名

朝食会    23名

MS朝礼    34名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年3月9日(木)第455回 MS 講師 山口県倫理法人会 女性委員長 花企画 廣田弘美氏 テーマ:『花は私の恩人』

テーマ花は私の恩人
講師山口県倫理法人会 女性委員長 花企画 廣田弘美氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58499
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第455回MS 講話者:山口県倫理法人会 女性委員長 花企画 廣田弘美様 】

 

【テーマ:花は私の恩人】

 

【会員スピーチ】 運営委員 落合博美様

 

先日富士高原研修所で研修を受けられた件について会員スピーチをしていただきました。研修所に行く前に倫理指導も受けられて、その時のことと研修所のことが繋がって涙涙の感動的なスピーチとなりました。亡き父との心の和解・・・深いテーマでした。

 

【講話】 山口県倫理法人会 女性委員長 花企画 廣田弘美様

 

県の女性委員会の委員長が登壇ということで、本日の登壇者は全員女性が担当致しました。
廣田委員長はご実家が米から花卉に転換したところから花との関わりを深め、現在まで花に関わる仕事をしていらっしゃいます、そこで倫理と出会って更に昇華したということを語っていただきました。様々な教育機関でフラワーアレンジメント教えていらっしゃった際に、視覚障害を持たれた方々に教えることになったエピソードには感動致しました。美しいものを素直に美しいと言える子ども達との出会いはご自身の夢である花の学校へと近づいているのではないでしょうか。

 

進行       幹事 大空 道子
朝の挨拶     幹事 田中 由美子
会員スピーチ   運営委員 落合 博美
誓いの言葉    運営委員 村谷 真智子

 

参加社数  70社  71名
当該単会  60社  61名
他単会   9社     9名
未会員   1社   1名
MS朝礼      30名
朝食会       25名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年3月2日(木)第454回 MS 講師 防府市倫理法人会 運営委員 有限会社トップ消毒 鶴田佳大氏 テーマ:『現実と理想』

テーマ現実と理想
講師防府市倫理法人会 運営委員 有限会社トップ消毒 鶴田佳大氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=58494
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第454回MS 講話者:防府市倫理法人会 運営委員 有限会社トップ消毒 鶴田佳大様 】

 

【テーマ:現実と理想 】

 

【会員スピーチ】幹事 瀧本憲博様

 

富士高原研修所で行われた研修についてお話を頂きました。
研修を通して万人幸福の栞に対する理解が一層深まり、全国から集まった仲間とチームを組み、     チームで実践を行う事で一体感が生まれ、大きな感動が得られたとの報告でした。

 

【講話】防府市倫理法人会 運営委員 株式会社トップ消毒 鶴田佳大様

 

プロを目指して全力でサッカーに取り組んでいた学生時代。
その夢はかなわず就いた会社での苦労。
友人の結婚式の二次会からの劇的な結婚エピソード。
奥様の理想をかなえるための山口への移住。
即断即決、常に自分の全力で現実を理想に近づける。
力強いメッセージのこもったご講話でした。

 

 

進行      運営委員    磯永宏志

朝の挨拶    運営委員    兼田恵美子

会員スピーチ  幹事      瀧本憲博

誓いの言葉   運営委員    上田宏美

 

参加社数   62社  63名

当該単会   60社  61名

他単会     2社   2名

朝食会         21名

MS朝礼        31名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年2月16日(木)第453回 MS 講師 大阪天王寺区倫理法人会 靴磨きトラベラーSoshoLAND 代表 佐原総将氏 テーマ:『足元から上機嫌ウイルスを撤き散らす』

テーマ足元から上機嫌ウイルスを撤き散らす
講師大阪天王寺区倫理法人会 靴磨きトラベラーSoshoLAND 代表 佐原総将氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=57813
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第453回MS 講話者:大阪天王寺区倫理法人会 靴磨きトラベラーSoshoLAND代表 佐原総将様 】

 

【テーマ:足元から上機嫌ウイルスを撒き散らす 】

 

【会員スピーチ】運営委員 池田修平様

 

ついつい無愛想になってしまう。

そこで意識する様になったのが、顔面で会話する、表情に出す事。

自然に身振り手振りで話ができるようになり、声のトーンも上がった。

普段、意識されている事を楽しくお話いただきました。

 

【講話】大阪天王寺区倫理法人会 靴磨きトラベラーSoshoLAND代表 佐原総将様

 

人の未来を輝かせる。足元から世界を輝かせる。

靴磨きからのご縁で足を運んだ倫理法人会のモーニングセミナーは

謙虚にさせてもらえる場所、自分が磨かれていると感じる

素晴らしい場所だったそうです。

心のブレーキをアクセルに踏み替える!勇気を頂ける感動のご講話でした。

 

 

進行      副会長     中谷昌広

朝の挨拶    幹事      小吹一実

会員スピーチ  運営委員    池田修平

誓いの言葉   県副会長    野関由味子

 

参加社数   86社  88名

当該単会   64社  65名

他単会    21社  22名

未会員     1社   1名

朝食会         36名

MS朝礼        45名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

 

2023年2月9日(木)第452回 MS 講師 一般社団法人 倫理研究所 法人局 参事 法人アドバイザー ダイエックスホールディングス株式会社 代表取締役社長 戸田栄造氏 テーマ:『やれば出来る!』

テーマやれば出来る!
講師一般社団法人 倫理研究所 法人局 参事 法人アドバイザー ダイエックスホールディングス株式会社 代表取締役社長 戸田栄造氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=57807
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第452回MS 講話者:一般社団法人倫理研究所 法人局 参事 法人アドバイザー ダイエックスホールディングス株式会社 代表取締役社長 戸田栄造様 】

 

【テーマ:やれば出来る❕

 

【会員スピーチ】県研修副委員長 藤岡洋徳

 

防府の元気玉 藤岡洋徳さん。実践ということで靴を揃えることから始まり、玄関までもピカピカに掃除していくなかで感謝の気持ちをお話されました。

 

 

【講話】一般社団法人倫理研究所 法人局 参事 法人アドバイザー ダイエックスホールディングス株式会社 代表取締役社長 戸田栄造様

 

やれば出来るというテーマでお話されました。なかなかお聞きしていて、面白おかしくお話されて、正に私から見てプロスピーカーと感じました。素晴らしいご講話でした。

 

 

進行      副専任幹事   柴田知英

朝の挨拶    副会長     中谷昌広

会員スピーチ  県研修副委員長 藤岡洋徳

誓いの言葉   幹事      齊藤大海

 

参加社数   62社  63名

当該単会   58社  59名

他単会        3社3名

未会員         1社1名

朝食会           18名

MS朝礼        35名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

2023年2月2日(木)第451回 MS 講師 防府市倫理法人会 運営委員 一般社団法人日本婚活教育協会 認定講師 池田繁治氏 テーマ:『人生の台本を選ぶ』

テーマ人生の台本を選ぶ
講師防府市倫理法人会 運営委員 一般社団法人日本婚活教育協会 認定講師 池田繁治氏
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=57622
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第451回MS 講話者:防府市倫理法人会 運営委員 一般社団法人日本婚活教育協会 認定講師 池田繁治様 】

 

【テーマ:人生の台本を選ぶ 】

 

【会員スピーチ】運営委員 西村淳

 

いつもありがとう、感謝の気持ちで家族を大事になさっているということ、会社では大きな声で挨拶を実践しているというスピーチでした。

 

 

【講話】防府市倫理法人会 運営委員 一般社団法人 日本婚活教育協会 認定講師 池田繁治様

 

若い頃には大変なご苦労をされていて、いろんな経験の中、人はストーリーで共感すると感じ、自分の選ぶその瞬間がターニングポイント。

雄気堂々が座右の銘。大変心に残る講話でした。

 

 

進行      運営委員  落合博美

朝の挨拶    幹事    瀧本憲博

会員スピーチ  運営委員  西村淳

誓いの言葉   幹事    権代祥一

 

参加社数   68社  69名

当該単会   64社  65名

他単会        3社3名

未会員        1社1名

朝食会             23名

MS朝礼        32名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。

 

2023年1月26日(木)第450回 MS 防府市倫理法人会のマスター6人によるスピーチ

テーマ防府市倫理法人会のマスタ―6人によるスピーチ
講師マスター:中谷昌広・河合達也・西村浩一・柴田知英・藤岡洋徳・広森広行
会場 防府グランドホテル
時間朝6:00~7:00 (参加希望の方は事務局までお申し出ください。)
朝食朝食をご希望の方は事務局までお申し出ください。※朝食代金は別途必要です。
この記事のURLhttps://www.rinri-yamaguchi.jp/?p=56691
お問合せ山口県倫理法人会 事務局
TEL:083-941-6535  FAX:083-941-6563

 

【 第450回MS 講話者:一般社団法人倫理研究所 法人局参事 名誉法人アドバイザー 株式会社ソルベックス 代表取締役会長 藤原忠生様】のMSは天候不順にて山口に入れず、急遽 講話内容が変更になりました。

 

【テーマ:防府市倫理法人会のマスター6人によるスピーチ】

 

【会員スピーチ】運営委員 上田ひろみ

 

今週は、先週、会員スピーチをして頂いた上田和紀運営委員の奥様にお話していただきました。

当会の福島運営委員と同級生で、多彩なスポーツ歴、ご主人との馴れ初め、倫理法人会で大切な夫婦仲の良さなどをアピールされました。

 

 

【講話 防府市倫理法人会のマスター6人によるスピーチ】

 

防府市倫理法人会が誇るマスター6人にご登壇頂き、お一人ずつスピーチをして頂きました。

6人とも、朝礼、モーニングセミナー運営のスペシャリストで、当会のモーニングセミナーのクオリティが上がった陰の立役者。

何の為に所作を大切にするのか、マスターとして心掛けていること、これから当会が目指すべきところを大いに語って頂きました。

 

 

進行      幹事   広森広行

朝の挨拶    幹事   青木一郎

会員スピーチ  運営委員 上田ひろみ

誓いの言葉   幹事   権代祥一

 

参加社数  61社  62名

当該単会  58社  59名

他単会        2社2名

未会員        1社1名

朝食会        19名

MS朝礼       32名

 

防府市倫理法人会のホームページでは、活動内容やスケジュールを公開しております。 https://www.rinri-yamaguchi.jp/branch-hofu/

 

※防府市倫理法人会では、新型コロナ感染症予防対策としまして、感染拡大予防ガイドラインを遵守し、来場者の検温・除菌対応・マスク着用・会場の常時換気・ゆとりあるスペース確保(定員200名の会場で開催)を実践しております。

※集合写真撮影時のみ、マスクを外しております。